
- 1 福島県の猫といえば・・・
- 2 人なつっこい4匹の看板猫がいる宿/ 福島市
- 3 カフェが併設されている猫カフェ /福島市
- 4 20匹以上の猫ちゃんがいる猫カフェ/ 福島市
- 5 看板猫がいる 源泉掛け流しの宿/福島市
- 6 人気の福島土産 猫イラストのブラウニー/福島市
- 7 「猫の幸せ祈願祭」が開催される神社/福島市
- 8 猫カフェ併設のアミューズメント施設/県内6店舗
- 9 655枚の猫を描いた絵馬 がある神社/川俣町
- 10 愛らしい猫の顔のどら焼き『ねこどら』 /二本松市
- 11 被災地の保護猫がいる里親募集型猫カフェ/郡山市
- 12 トラ猫好きにはたまらない 猫カフェ/郡山市
- 13 NPO法人運営の里親募集型保護猫カフェ/郡山市
- 14 可愛い猫の商品がいっぱいの雑貨店/郡山市
- 15 東北一の〝猫のダヤン〟のお店/会津若松市
- 16 ぬくもり溢れる 「めごい」 猫カフェ/会津若松市
- 17 2代目ねこ駅長がいるローカル線の駅/ 会津若松市
- 18 ネコ館長が不定期出勤する観光交流施設/相馬市
- 19 保護猫サロンと病院併設の総合施設/いわき市
福島県の猫といえば・・・
福島県の猫と言えば、芦ノ牧温泉駅のねこ駅長です。
初代ねこ駅長「ばす」は、平成28年4月22日に永眠し、現在はアメリカンカールの「ラブ」が二代目ねこ駅長です。
アミューズメント施設内に猫カフェがあったり、 被災地などから保護した猫に里親を見つける活動をしている保護猫カフェがあったり、 福島県は猫カフェ率が高いです。
それでは、福島県の猫スポットを紹介します。
だいたい北の方から並んでいますので、福島県の猫めぐりの旅をお楽しみください~❤(´ω`*)
人なつっこい4匹の看板猫がいる宿/ 福島市
おきな旅館
穴原温泉天王寺 能と謡の宿『おきな旅館』には、人懐こい4匹の看板がいます。
『おきな旅館』は、 緑豊かな自然の中に建つ源泉かけ流し100%の名湯です。
看板猫達は、お出迎えする時もあれば、お散歩しているときもあります。
ペットと一緒に泊まることも出来ます。(小型/2匹まで)
無料で同じお部屋に宿泊できます。
カフェが併設されている猫カフェ /福島市
カフェ・トリコ*猫Cafe* 猫と木
こじんまりと落ち着いたお部屋の猫カフェです。
平日時間無制限なので、人馴れしている猫ちゃん達とゆっくり楽しめます。
1ドリンク付 大人 1000円+税小人 500円+税(小学生以下まで。保護者同伴のみ)3歳以下のお子様はご入店できません。
併設されたカフェ トリコでランチを食べれば、猫カフェの基本料金が半額になります。
オリジナルポストカードや猫モチーフのグッズの販売もしています。
20匹以上の猫ちゃんがいる猫カフェ/ 福島市
猫カフェ あいきゃっと
商業施設MAXふくしまの5階にあり、買い物の休憩、映画の後や、待ち時間にも最適です。20匹以上の猫ちゃんがいます。0歳~入店OK。
■1時間コース(お菓子とフリードリンク付)
一般1,250円/学生(小学生~大学・専門学生)1,050円
■15分350円~ご利用できます。
■映画割 同フロアのイオンシネマ当日券(半券)持参で50%OFF
(2時間まで一般1,000円/学生900円)
看板猫がいる 源泉掛け流しの宿/福島市
土湯温泉 松雲閣
※残念ながら倒産されたようです。
源泉掛け流しの美人肌のお湯と、手作りにこだわったこころ尽くしの会席料理が評判のおもてなしの宿です。
愛犬・愛猫と一緒に泊まることが出来ます。
“幸運をひっかける”と言われるかぎしっぽの猫「むぎ」と、鼻がハート型の猫「まめ」が、お客様をお迎えいたします。
〒960-2157 福島県福島市土湯温泉町油畑61
TEL024-595-2129
人気の福島土産 猫イラストのブラウニー/福島市
よしえさんシリーズ
猫ちゃんのイラストが可愛い、『よしえさんのブラウニー』と『よしえさんのももケーキ』。
クーベルチュールチョコレートをたっぷり使用して、しっとりビターなブラウニーと、シロップ漬けの白桃を生地に練り込み、桃の香りが上品なケーキです。
国内産の良質な素材にこだわったお菓子です。
福島の高速道路、駅でしか売られていない人気の福島土産です。
「猫の幸せ祈願祭」が開催される神社/福島市
西坂神社(ねこ稲荷神社)
昔、養蚕で栄えた地域だったところから、蚕を食い荒らすネズミを退治する猫が大切にされました。
ねこ稲荷神社では、年に一度「猫の幸せ祈願祭」が開催されます。参加料は祈祷料込500円(記念品付)です。
信夫山護国神社にて祈願祭を行った後、信夫山中腹のねこ稲荷に、持参した愛猫の写真を貼ります。
福島県 福島県福島市御山9
猫カフェ併設のアミューズメント施設/県内6店舗
【猫カフェ利用料金】
(フリードリンク付) 1時間料金/大人(中学生以上)1,080円・子供(小学生以下)860円
アミューズパーク 郡山【猫カフェ】
猫・リス・ウサギカフェがあります。リスは冬眠のため4月下旬までお休みです。毎月22日は猫カフェイベントを開催しています。
アミューズパーク 福島【猫カフェ】
毎月22日は、猫の日サービスで猫グッズが当たる抽選会を行っています。
オリジナルマグカップやキーホルダー、施設利用券等が当たります。
アミューズパーク須賀川【猫カフェ】
須賀川店限定の平日1時間2,000円貸し切りコースがあります。
にゃんこスタッフの画像はこちらから。
アミューズパーク 会津【猫カフェ】
メインクーン、ノルウェージャン、エジプシャンマウ、ロシアンブルー、スコティシュフォールド、マンチカンなど18匹の純血種の猫達と気軽にふれあえる癒しの空間です。
アミューズパーク いわき【猫カフェ】
毎月22日、第4土・日曜は『にゃんにゃんデー』。お得な特典があります。 詳しくはスタッフへお問い合わせください。
アミューズパーク いわき神谷【猫カフェ】
毎月22日、第4土・日曜は『にゃんにゃんデー』。お得な特典があります。 詳しくはスタッフへお問い合わせください。
655枚の猫を描いた絵馬 がある神社/川俣町
猫稲荷神社
福島県伊達郡川俣町にある猫稲荷神社には、655枚の猫を描いた絵馬が奉納されています。
これらの絵馬は、明治10年から大正にかけて、繭の豊作、蚕を食べるネズミ除けという祈願により奉納されたものです。
絵馬に描かれた猫は、座ったり、伏せていたり、さまざまなポーズをとっており愛嬌があります。
福島県伊達郡川俣町西福沢大木外山
愛らしい猫の顔のどら焼き『ねこどら』 /二本松市
菓子処まつもと
創業から五代にわたり、伝統の味を継承する味噌まんじゅう本舗『菓子処まつもと』では、美味しい洋菓子も有名です。
その中でも人気なのが、愛らしい猫の顔のどら焼き『ねこどら』です。 クリーム、チョコ、チーズ味があり、餡子の苦手な方や小さなお子様にも喜ばれています。
被災地の保護猫がいる里親募集型猫カフェ/郡山市
保護猫カフェ ここねこ
被災地などで保護した、飼い主のいない猫達に優しい里親さんを見つけるための場所です。
売り上げの全ては、保護猫カフェの運営費になります。
猫とのふれあいがメインですので、食事の提供はありません。※食べ物の持ち込み不可
また、ドリンクも缶ジュースの提供となります。
料金 30分 500円(小学生 300円)
※小学生以下の入場不可
里親さんを常時募集しています!
トラ猫好きにはたまらない 猫カフェ/郡山市
CAT CAFE ねこひげ
海賊をテーマにした店内では、地域で保護されたネコちゃんたちがのんびり過ごしています。
2匹のフクロウスタッフとお魚さん(主にクマノミ)も待機しています。
大人30分 500円/1時間(ドリンクバー付) 1,000円
子供〈小学生以下〉30分 300円/1時間(ドリンクバー付) 500円
個性豊かなネコちゃんが揃っています。特にトラ猫が好きな方にはたまらない空間です。
NPO法人運営の里親募集型保護猫カフェ/郡山市
保護猫カフェlove.lab
NPO法人保護猫カフェlove.lab(ラブ・ラブ)は、平成26年10月24日にオープンし、約700頭の猫を里親さんのもとへ送り出しています。
あたたかな家庭に迎え入れられ、幸せなにゃんこが増えています。お家に迎え入れる事が出来ない方も、可愛いにゃんこ達に会える癒しの空間です。
猫カフェ入場料(税込)ワンドリンク付
◇30分 一般 600円/中学生以下 500円
◇60分 一般 1,200円/中学生以下 1,000円
可愛い猫の商品がいっぱいの雑貨店/郡山市
猫雑貨 ギャラリー Silver Tabby
猫の雑貨専門のお店です。
全国各地の猫イラストレーターさんや猫画家さんの作品がそろっています。
猫のヒゲのお守り袋やアクセサリー、バッグ、陶器など、可愛い猫の商品がいっぱいで、猫好きにはたまらないお店です。
素敵なディスプレイの落ち着いた店内で、猫の雑貨に囲まれて時を忘れる空間です。
東北一の〝猫のダヤン〟のお店/会津若松市
ソクラテス
東北一の〝猫のダヤン〟のお店です。
作家の池田あきこ氏が創作した「わちふぃーるど」の世界が広がっています。
猫のダヤンと仲間達のキャラクターグッズ(財布・バック・洋服・食器類・小物など)を取りそろえ、所狭しと猫グッズが並んでいます。
猫や動物モチーフのシーチング生地の雑貨類も豊富で、丁寧で温かみのある風合いが人気の商品です。
ぬくもり溢れる 「めごい」 猫カフェ/会津若松市
猫茶店 會津めごねこ
店名の「めごねこ」は、会津の方言で“かわいい”という意味の「めごい」が由来です。
店長は、高校を卒業したばかりの18歳でこの猫カフェを始めました。
高校卒業を期に、大好きな猫でふるさとを盛り上げることを決意し、日夜かわいい猫たちとお店を切り盛りしています。
店内はウッドをベースとした内装でぬくもり溢れる空間が演出されています。
1時間 1,000円 2時間 1,500円
フリータイム(平日のみ) 2,000円 お試し30分 600円
2代目ねこ駅長がいるローカル線の駅/ 会津若松市
芦ノ牧温泉駅 猫駅長
福島県のローカル線、会津鉄道の「芦ノ牧温泉駅」には猫の駅長がいます。(ねこ駅長勤務時間 9:00~16:00)
初代ねこ駅長「ばす」は、平成28年4月22日に永眠しました。
二代目ねこ駅長は、アメリカンカールの「ラブ」で、弟の「ピーチ」は施設長です。
初代ねこ駅長が、カメラのフラッシュで目を悪くしたため、現在は動画を含むすべての撮影が禁止されています。
駅舎の中には売店があり、ねこ駅長たちのグッズ等が売られています。待合室は「Cafe ばす」になっています。
〒969-5122 福島県会津若松市大戸町上三寄乙 49
TEL.0242-92-3766
ネコ館長が不定期出勤する観光交流施設/相馬市
相馬市 千客万来館 非常勤ネコ館長
相馬市千客万来館は、観光、スポーツ施設、宿泊施設の案内を行っています。
話題づくりのために、猫の「みそ」がネコ館長に就任しました。
「みそ」は同市の仮設住宅に捨てられていたところを保護された猫です。
館内では「みそ」のTシャツやバッグなども販売されています。
「みそ」は土、日曜日、祝日を中心に不定期で出勤し、来館者を出迎えています。
〒976-0042 福島県相馬市中村字北町55-1
TEL:0244-26-4848
保護猫サロンと病院併設の総合施設/いわき市
保護猫サロンオハナ
保護猫サロンオハナは、「里親募集型の保護猫ふれあいサロン」と「野良猫の不妊去勢手術の病院」の2つの機能を併せ持つ猫のための総合施設です。
店名のオハナ(Ohana)はハワイ語で「家族」という意味です。
運営団体のLYSTAは2011年の東日本大震災と福島第一原発事故をきっかけに設立された動物愛護団体です。
利用料金/一時間お一人様 ¥1,000
営業時間/10:30~18:00