
鳥取県の猫といえば・・・
鳥取県の猫と言えば、SNSで話題の猫の着ぐるみの焼き芋屋さんです。
「山田三毛猫」という二足歩行の三毛猫さんが、倉吉駅付近で甘くて美味しい焼き芋を売っています。
わざわざ遠方から焼き芋を買いに来る方がいる程の人気ぶりですが、着ぐるみ故に熱中症の危険があるので、夏の間は焼き芋屋さんはお休みし、着ぐるみの制作販売を行っているそうです。
それでは、鳥取県の猫スポットを紹介します。鳥取県の猫めぐりの旅をお楽しみください~🐈
18匹程の純血種の猫がいる猫カフェ/鳥取市
Cat Cafe Kitty Blue(キャットカフェ キティブルー)
鳥取駅から徒歩5分、「 Cat Cafe Kitty Blue」は、18匹程の可愛い猫がいる猫カフェです。
マンチカン、アメリカンショートヘアー、メインクーンなどの人気種の猫達とのんびり寛げます。
店内の床やキャットウォーク・テーブルなどに天然杉と天然塗料を使用し、壁は珪藻土を使い、猫にも人にも優しい癒しの空間です。
利用料金/平日1時間1,080円 土日祝日1時間1,296円 お子様(4歳~小学生)全日1時間648円 ((ともに1ドリンクサービス付))
営業時間/月~土 11:00~20:00 日・祝 11:00~19:00
定休日/木曜日
【鳥取駅から徒歩5分🚶♀️】
— トットリプレス公式 (@TottoriPress) October 19, 2020
鳥取市唯一の“癒され猫カフェ”🐈✨
店内に入るとたくさんの可愛い猫ちゃんたちがお出迎えしてくれます!
「Kitty Blue」
📍鳥取県鳥取市今町https://t.co/xQFadgX7uT#鳥取 #鳥取カフェ#猫カフェ pic.twitter.com/rVdagpV1fG
ペットショップ併設の猫カフェ/鳥取市
猫喫茶 空陸家 ラ・ムー鳥取東店
激安スーパー「 ラ・ムー鳥取東店 」の敷地内にある、「猫喫茶 空陸家 ラ・ムー鳥取東店」は、「ペットショップCoo&RIKUラ・ムー鳥取東店」に併設されている猫カフェです。
お店のテーマは木のお家で、木目調の落ち着いた室内に木材で作り上げたキャットウォークがあり、猫ちゃん達ものびのびと過ごしています。
2020年12月のオープン以来、たくさんの猫好きさん達が訪れる癒し空間です。
利用料金/フリータイム:1,980円 60分:1,320円 30分:715円 ドリンク無料(入室料に含まれます)
営業時間/【平日】11:00~20:00(最終受付 19:30)
【土日祝】10:00~20:00(最終受付 19:30)
看板犬猫がいる山奥のレストラン/鳥取市
木土愛楽園
山の奥にあるログハウスのレストラン「木土愛楽園」には、看板犬と看板猫がいます。
扉を開けると看板犬のゴールデンレトリバーの「ノア」がお出迎え、警戒心強めの野生キャット「チビちゃん」は自由に寛いでいます。
「木土愛楽園」は、野生のキツネが現れる程の大自然の中にあり、お店の前には川が流れ、夏場には水遊びが出来ます。
時間を忘れのんびりしたくなる居心地の良い空間で、スペアリブやリブステーキ等のボリューム満点の肉料理をはじめ美味しい料理を楽しめる人気のレストランです。
営業時間/11:00~19:00
定休日/不定休(基本は正月前後に冬眠します。事前に電話、メール等でご確認ください)
黒猫づくしのスペイン石窯パンの家/鳥取市
ボノス
鳥取駅から徒歩で約24分、スペイン石窯パンの家「 ボノス」は、猫好きさんにはたまらない猫づくしのパン屋さんです。
入り口には猫の看板、店内にはいろいろな猫の雑貨が溢れ、POPやポイントカード、ショッピングバッグも猫!
おまけに可愛くて美味しい猫のパンもあります。
スペイン石窯で焼き上げられパンは、中はしっとり、皮はカリッっと風味豊かで美味しく、種類も豊富でどれにしようか迷ってしまいます。
ラッピング袋もとても可愛いので、お土産やプレゼントに喜ばれること間違いなしです。
カフェスペースもあるので、購入したパンをすぐに頂くことが出来ます。
営業時間/7:00~19:00
定休日/年中無休
日本最大規模の池にある小さな猫島/鳥取市
湖山池の猫島
鳥取市の湖山池は、周囲約18kmもあり、池と名が付くものの中では、日本最大の大きさです。
湖山池には大小いくつかの島があり、その中の「猫島」と呼ばれる小島には猫薬師というお堂があります。
このお堂の護符はネズミ封じに効くと言われています。
現在、猫島のシンボルの松がサギやカワウのフンで枯れてしまい無残な姿になっており、住民が対策を切望する状況に陥っています。
鳥取県鳥取市湖山池
気ぐるみの三毛猫の焼き芋屋さん/倉吉市
猫の焼き芋屋さん「山田三毛猫」
「山田三毛猫」という着ぐるみの三毛猫さんが、倉吉駅付近で焼き芋を売っています。
お芋にもこだわって甘くて美味しい「紅はるか」を使用しています。
自作の気ぐるみでありながら口が動く精巧さで、お客様と楽しく会話しながら黄色の可愛いトレーラーで 美味しい焼き芋を販売しています。
夏場は猫の焼き芋屋さんはお休みし、着ぐるみの制作販売をしています。
焼き芋屋さんの営業時間/不定期、休日の昼頃~
着ぐるみ販売価格/
ヘッド10万、手2万、足2万、しっぽ1万、ボディ上15万、ボディ下10万、フルセットで40万
全品注文時に半金、完成時に残金のお支払い
※一年待ち(お急ぎのかたには対応できません)
忘れ物って治らないんですよねw分かります!
— 大山蕎麦ケータリングサービスちっちき亭 (@DSsoba_chittiqi) March 24, 2020
感謝感謝の毎日!お客様にも、仕入先にも。撮影会が人気のバロメーターですね。
21日、晴れ。土曜日はにぎわう。 : 猫の焼き芋屋さん、山田三毛猫 https://t.co/g739nCXpv0
営業場所/鳥取県倉吉市上井『倉吉駅』付近、北栄町『道の駅大栄』付近など
道沿いにひっそりと佇む猫薬師/倉吉市
猫薬師
「中西観音堂」の隣にひっそりと佇む「猫薬師(猫神様)」は、 迷子の猫が帰ってくるご利益があると言われています。
愛猫が帰ってこなくなってしまったら、神頼みでも何でもしたくなりますよね。
猫ちゃんが帰って来なくなってしまった方は行ってみてください。
新田内科クリニックの広告付きの電柱と「中西観音堂」の間にあります。
可愛い猫パフェが人気の猫カフェ/米子市
猫カフェ KURO
「猫カフェ KURO」は、15匹の猫キャストがいる猫カフェです。 猫の保護と里親探しの活動をしています。
カフェスペースとふれあいスペースに分かれており、カフェスペースには、雑貨コーナーもあります。
手作りのクッキーやアイスを使った猫パフェやオリジナルのタピオカドリンクが人気です。カフェのみの利用も出来ます。
カフェメニュー例:ソフトドリンク¥400 タピオカドリンク¥500 猫パフェ¥700 明太クリームパスタ¥750 他有
猫部屋利用料金/平日1時間1100円 土日祝1320円 高校生以下 平日時間880円 土日祝1100円 (ドリンク付き)
営業時間/10:00~18:00(ラストオーダー 17:30)
定休日/木曜日
癒し (@ 猫カフェ Kuro in 米子市, 鳥取県) https://t.co/svXTe1sW03 pic.twitter.com/B6LdUDIQEn
— 銀八雲👯♀️秘密結社 (@chinosharobia) March 10, 2019
看板猫がいるオリジナル雑貨と洋服の店/米子市
Miss Lavender(ミス ラベンダー)
JR米子駅より車で3分、オリジナルリバティプリントの雑貨と洋服のお店「Miss Lavender」には、二匹の可愛い看板猫がいます。
「Miss Lavender」では、リバティプリント生地を使用した洋服、バッグ、ポーチ、カードケース等々を専門の製作スタッフが丁寧に作り上げ販売しています。
その他、様々なフレーバーの水出し紅茶等もあります。
年に2回、ガーリィラウンジ靴のオーダー展示会も開催しており、セミオーダーシューズを神戸の靴職人に製作してもらえます。
営業時間/土・日・祝11:00~19:00 月~金11:00~17:00
定休日/火
鳥取砂丘を予習しに行った帰りに
— かわちゃん🎏 (@kawan0_h) August 14, 2020
米子市
ミスラベンダー さんへ
看板猫2匹がお出迎え
人と目の高さを合わせいがため
カウンターテーブルに登るそうです
水出しハーブティー購入
早速サイダー買って試してみます#三島遥香#生たまごBang!#TVer pic.twitter.com/2enoL5r4Dn
看板猫がいるレトロで可愛い喫茶店/境港市
港珈琲 井川
海岸通りを水木しげるロードの方へ少し入った場所にあるレトロで可愛い喫茶店「 港珈琲 井川」には、茶トラ白の看板猫がいます。
「港珈琲 井川」は、サイフォンで淹れるこだわりの本格コーヒーと牛すじカレー、フワフワのフレンチトースト等の人気メニューがあります。
店内には、アクセサリーやバッグなどの服飾小物も販売しています。
営業時間/11:30~18:00
定休日/木曜日
温泉街にある看板猫のいる喫茶店/三朝町
茶房三朝亭(さぼうみささてい)
三朝温泉街の中心部、温泉本通りにある「茶房三朝亭」には、看板猫がいます。
キジトラの「ごんた」とアメショー×ロシアンブルーのMIXの二匹です。
この猫ちゃんのどちらかが、アニメ 宇崎ちゃんは遊びたい!に登場する神出鬼没の猫「 KUSOCAT(クソキャット) 」のモデルになった猫ちゃんという噂です。
「ごんた」は、人見知りするので威嚇することもあるようですが、慣れれば抱っこもさせてくれるようです。
入り口付近には、骨董品や古布、和洋食器、インテリア雑貨なども販売しています。
営業時間/9:30~18:00
定休日/水曜
スタンプラリー回収で茶房三朝亭さんに立ち寄りです👍
— ハクオロ (@GRrrfT8By7OHHUi) October 31, 2021
二匹のねこちゃんがお出迎えしてくれました💖
今回は自家製パウンドケーキとカフェオレを頂きました。
クソキャットのスタンプが置かれた裏話も聞けて楽しかったです😆
また伺いたいと思います🎵#三朝温泉 #茶房三朝亭 pic.twitter.com/XmfQjsOn7A
茶房三朝亭さんで珈琲いただいてます〜。先ほどのホテルの人の話しによると三朝温亭さんの😸ちゃんが宇崎ちゃんに出てくる「ウザキャット」のモデルになったとか…。
— ひろかっぱ 12/5 ひめじsubかる (@sanya501love) October 8, 2020
実際の😸ちゃんはとっても可愛いですーーーーー!!!💙💚💛💜❤💗💖#宇崎ちゃんは鳥取で遊びたい pic.twitter.com/4MPwqoidSe