
島根県の猫といえば・・・
島根県の猫と言えば、 ゆるキャラ「しまねっこ」 を思い浮かべます。
「しまねっこ」は、2010年に島根県観光協会のマスコットキャラクターとして誕生し、出雲大社の屋根を頭につけ、しめ縄マフラーを巻いた黄色の猫ちゃんです。
「ゆるキャラグランプリ」では2016年にグランプリを獲得し、以降何度もトップテン入りする程の人気者で、島根のPR活動に一役買っています。
島根の観光地のどこかでPR活動中の「しまねっこ」に出会えるかもしれませんね。
それでは、島根県の猫スポットを紹介します。島根県の猫めぐりの旅をお楽しみください~😸
保護猫と触れ合える猫家具のショールーム/松江市
りねこlabo
「りねこLabo」は、家具メーカー「ウッドスタイル」が手掛ける、猫専用家具とリフォームのショールームで6匹の可愛い保護猫達がいます。
猫達は、キャットウォークやキャットタワーがある居心地の良い空間で、猫専用家具のモニターとして研究開発を手伝っています。
猫専用家具の購入やリフォームを検討中の方、猫に癒されたい方、触れ合いたい方等々、どなたでも入場出来ますが、入場料500円掛かります。
※希望日前日までに電話・メール・お問い合せフォームにて予約が必要です。
見学可能時間/午前:10:30~12:00
午後①13:30~14:30 / ②15:00~16:00 / ③16:30~17:30
定休日/日曜日(夏期・冬期休みあり)
入場料/一般の方 500円~ 小学生以下無料 (入場料は、親がいない猫たちの支援のために使用されます)
TEL0852-34-9777
Email:reneko@wood-style.com
お問い合せフォーム
・ショールーム内は飲食禁止 | ・ご利用時間1時間(商談除く) | ・入場の際に同意書への署名が必要 |
高級魚を使った猫用のお土産屋さん/松江市
島根の猫土産「ねっこ」
島根の特産品を生かした猫用のお土産「ねっこ」。
「ねっこまんま」「ねっこかん」「ねっこ玉(勾玉の猫用首輪)」「ねっこのまたたび/またたび水」の4種類あり、フード類は人間用の基準と設備で製造しています。
出雲物産館「道の駅大社ご縁広場 吉兆館」 、フジキ松江・学園通り店、 「めのうの店 川島」本店 (勾玉の猫用首輪のみの販売)で販売しています。
人気商品の「ねっこまんま」は、新鮮なレンコ鯛、のどぐろ、あじなどを無添加・無着色・保存料不使用、高温高圧調理でやわらかく仕上げ、猫ちゃん大喜び間違いなし!
また、明治創業の「めのうの店 川島」の勾玉を使用し、職人さんがひとつひとつ手作業で作っている「ねっこ玉」も人気です。
上記の店舗の他に、オンラインショップでも販売しています。
めのうの店 川島 本店 ※「ねっこ玉」のみの取り扱い
〒690-0887 島根県松江市殿町193
TEL0852-21-2996
営業時間 9:00~17:00
出雲物産館「道の駅大社ご縁広場 吉兆館」※「りねこ」さんのスペースにて販売中
出雲市大社町修理免735-5
TEL0853-53-5150
営業時間 9:00~19:00
フジキ松江・学園通り店
〒690-8588 島根県松江市学園2丁目23-28
TEL0852-31-8000
営業時間 10:00~19:00
売り切れ注意!大人気の猫のパン屋さん/松江市
IGGY´s SHOP(イギーズ ショップ)
猫の看板が可愛い「IGGY´s SHOP」は、猫のパン屋さんと言われています。
パンと猫が大好きなご夫婦二人で営んでおり、店内には猫モチーフの置物やインテリア、金色の招き猫も鎮座しています。
陳列棚には、カスタードクリームがたっぷり入った猫パン「イギーちゃん」が並んでいます。
「イギーちゃん」は、ご夫婦の愛猫の名前で、可愛くて食べるのが勿体ないくらいです。
開放的で明るい店内には、お子様コーナーもあるので、子連れでもじっくりパンを選べます。
どのパンも美味しいと評判のパン屋さんなので、早目の時間に行くことをおすすめします。
営業時間/8:30~18:00(無くなり次第終了)
定休日/月曜日、第2,4火曜日
松江のパン!イギーズショップ!!
— ずもっち (@MIKA_u1) February 10, 2019
朝ごはんにパンを…と、
ふらっと寄ったら一周年!!
おめでとう㊗️ございます!!
にゃんこトートバッグゲット💕#松江#イギーズショップ#1周年 pic.twitter.com/Lue6UfWaHI
猫専用食器「キャットボウル」の窯元/出雲市
出西窯(しゅっさいがま) (展示販売場「くらしの陶・無自性館」)
出雲大社から車で20分程の場所にある「出西窯」では、お洒落な猫専用の食器「キャットボウル」を作陶しています。
「出西窯」の看板猫達もお気に入りの「キャットボウル」は、高さが16.5cmあり、猫が食べやすい形状になっています。
猫の体の構造上、高さがある器の方が吐き戻しが少ないことから、試行錯誤の末完成しました。
オンラインショップで販売していますが、工房に隣接している店舗で実物を見て選びたいですね。
工房も窯も見学させていだだけるので、興味がある方は申し込んでみてください。
工房に併設の「ル・コションドール」というお洒落なベーカリーカフェもおすすめです。
【展示販売場「くらしの陶・無自性館」】
開館時間/9時半-18時
定休日/毎週火曜(祝日を除く)
駐車場/あり(80台)
9/6(月)は #エフエム山陰 から📻
— ステーションらんでぶ〜 (@fm_rendezvous) September 3, 2021
島根県出雲市斐川町にある出西窯で作られた猫専用の食器が注目を集めています🐱
【キャットボウル】を考案された陶工の中鉢耕助さんに食器作りに込めた想いを伺います。
出西窯工房の看板猫クウちゃんとチャチャちゃんも食器を愛用中🐱
放送は14:40からです😃 pic.twitter.com/7XtH72e4uf
殺処分ゼロを目指す保護いぬねこ施設/出雲市
AnimalLivingいぬねこ日和
譲渡型保護いぬねこカフェ「AnimalLivingいぬねこ日和」は、2021年3月に閉店したようですが、 斐川支部、大社支部で保護・譲渡活動は継続しているようです。
保護犬猫に会いたい方、支援したい方は連絡してみてください。
「AnimalLivingいぬねこ日和」は、犬猫の殺処分ゼロを目標に活動する動物愛護団体「犬猫縁の会」が運営しています。
犬の美容室の一角にある保護猫ルーム/出雲市
アニマルレスキュードリームロード ( 犬の美容室 ツインハート )
NPO法人「アニマルレスキュードリームロード」は動物愛護団体です。保護している動物のほとんどは保健所からの保護です。
「犬の美容室 ツインハート 」のオーナーのお二人がお店の一角で「アニマルレスキュードリームロード」を運営しています。
ショップ内には、「癒しルーム ねこの部屋」があり、スタッフ猫が9匹と保護猫が10匹、総勢20匹前後の猫達が
癒しを提供してくれます。
保護猫に会いたい方は、連絡の上訪問してください。
現在、十旭日のワンニャンカップ、わんにゃん純米酒を購入すると、売り上げの一部が「アニマルレスキュードリームロード」に寄付される「WAN NYAN プロジェクト」が稼働中です。
カップ1個(550円)の内150円、一升瓶(3300円)では500円が出雲市の「アニマルレスキュードリームロード」さんに寄付されるようです🐶🐱殺処分数がトップクラスの長崎でもこんな連携がいろんなところで生まれるといいね。助け合いのサイクル促していきたい。https://t.co/jrJtqV3Ud8 https://t.co/oWLWrkasX1
— 山中のぞみ|おさかな秘書 (@nozomi_ngsk) November 11, 2021
猫がいる 山小屋風のカフェ/出雲市
cafe あっぷる
浜山公園近くにある「cafe あっぷる」は、山小屋風のカフェで数匹の猫がいます。
入り口のテラス席では、人懐っこい猫ちゃんが接客してくれることもあります。
たっぷりサイズの美味しい珈琲とケーキセットがおすすめ。
店内には楽器が飾ってあり、ライブ演奏を行っている日もあります。
営業時間/8:30~18:00頃
定休日/無休
#myカメラ
— 真優* (@BN9uU42SZgYF1qT) March 23, 2017
Cafeあっぷる🍎の🐱たち☀
カワイイ😸
今日もポカポカ陽気だね😃 pic.twitter.com/xqRpBL8n7f
たくさんの保護猫がいるお洒落なカフェ/津和野町
喫茶ダンボール
津和野駅から徒歩約30分の場所にある「喫茶ダンボール」は、たくさんの猫がいるお洒落なカフェです。
通りから見えるガラス張りの猫部屋に、茶トラの大家族とその他保護猫がのんびり寛いでいます。
カフェエリアと猫部屋は行き来自由で、猫カフェと違い利用料金は発生せず、一人1ドリンク以上注文すれば何時間でも滞在できます。
但し、猫カフェの猫達と違い人懐こくないので触れ合えない可能性もあります。
フリーWi-Fi完備なので、コワーキングスペースとしての利用もおすすめです。
#猫の日 石見の猫カフェをご紹介🐱
— なつかしの国石見(いわみ)【公式】 (@shimane_iwami) February 22, 2021
津和野町にある「喫茶ダンボール」は、猫がいるスペースとカフェスペースが分かれているので、おいしいコーヒー☕️をゆっくり飲んでから、猫たちと戯れるもよし、猫は好きだけどアレルギーで・・・という人にもオススメのカフェ😊
📍https://t.co/lx8YB5BH6u pic.twitter.com/SzG0EYBJjq
今日は島根の猫カフェ、喫茶ダンボールに行ってきました😻
— ティアラ (@tiara79881221) August 1, 2021
すっごい美人さん発見✨
癒されました〜他の子も可愛かった〜🐈にゃんこはいいですな✨ pic.twitter.com/HP2J3iiAmq
島根県鹿足郡津和野町町田イ227
TEL0856-73-7973
猫がいる ペットと泊まれる温泉旅館/大田市
石見銀山 湯迫温泉旅館
JR山陰本線仁万駅下車徒歩約20分、ペットと泊まれる宿「 湯迫温泉旅館 」には、猫達と触れ合える「キャットルーム」があります。
猫と触れ合うことでストレス軽減や精神的な健康の回復を促せるアニマルセラピーとして、また、様々な理由でペットを飼えない方々の癒しのために作られました。
キャットルームでは、モフモフのノルウェージャンフォレストキャット達がお出迎えしてくれます。
100%天然温泉、美味しい料理、猫と触れ合える癒しの宿です。