
- 1 東京都23区外の地域は・・・
- 2 猫も人も寛げる里親募集型の猫カフェ/小平市
- 3 NPO法人運営の里親募集型の保護猫カフェ/東村山市
- 4 里親募集型の猫との触れ合い施設/東久留米市
- 5 駅から徒歩1分の里親募集型の保護猫カフェ/武蔵野市
- 6 20匹程の猫と触れ合える猫カフェ/武蔵野市
- 7 猫とカピバラがいるアニマルカフェ/武蔵野市
- 8 2Fと3Fに分かれている広々綺麗な猫カフェ/武蔵野市
- 9 猫ものがいっぱい!メルヘンチックな複合施設/武蔵野市
- 10 プティット村にあるファンタジーな猫カフェ/武蔵野市
- 11 約20匹の猫がいるファンタジーな猫カフェ/武蔵野市
- 12 【一旦閉店】里親募集型保護猫カフェ/武蔵野市
- 13 井の頭公園近くの「猫のダヤン」のお店/武蔵野市
- 14 猫作品メインの貸しアートギャラリー/武蔵野市
- 15 調布駅から徒歩10分の譲渡型保護猫カフェ/調布市
- 16 保護犬猫と里親さんを繋ぐオープン型シェルター/調布市
- 17 可愛い看板猫がいるお湯どころ/狛江市
- 18 作家ものがたくさんある猫雑貨店&カフェ/立川市
- 19 グッズも販売中!可愛い看板猫がいる銭湯/昭島市
- 20 里親募集中の保護猫がいる猫スペース/国分寺市
- 21 約30匹の猫がいる猫カフェ/国立市
- 22 たくさんの可愛い猫雑貨がある専門店/国立市
- 23 動物病院管理の里親募集型保護猫カフェ/八王子市
- 24 可愛い純血種の猫がいる猫カフェ/八王子市
- 25 看板猫&犬がいる カフェ&バー/八王子市
- 26 【閉店】純血種の猫がいる猫カフェ/町田市
- 27 町田駅デッキ直結のお洒落な猫カフェ/町田市
- 28 30匹程の猫とフェレットがいるアニマルカフェ/町田市
- 29 里親譲渡型の保護猫カフェ&シェルター/日野市
- 30 猫専用ホテル併設の猫カフェ/多摩市
- 31 看板猫がいる土日営業の小さな小さな珈琲館/多摩市
- 32 いろんな猫スポットがある猫の町/青梅市
- 33 猫神様が祀られている神社/青梅市
- 34 猫の御朱印や様々なアート御朱印があるお寺/青梅市
東京都23区外の地域は・・・
東京都23区以外の地域は、多摩地域(26市3町1村)および島嶼部(2町7村)からなりますが、多摩地域のみ取り上げています。
多摩地域は、北多摩エリア、南多摩エリア、西多摩エリアに分かれています。
北多摩 エリア | 小平市・東村山市・清瀬市・東久留米市・西東京市・武蔵野市・三鷹市・府中市・調布市・小金井市・狛江市・立川市・昭島市・国分寺市・国立市・東大和市・武蔵村山市 |
南多摩 エリア | 八王子市・町田市・日野市・多摩市・稲城市 |
西多摩エリア | あきる野市・福生市・羽村市・青梅市・瑞穂町・日の出町・奥多摩町・檜原村 |
それでは、東京都23区外の多摩地域の猫スポットめぐりをお楽しみください~( ´∀` )/
【北多摩エリア】
猫も人も寛げる里親募集型の猫カフェ/小平市
Cafeゆうなぎ
現在、新型コロナウイルス蔓延防止のため、同時間帯1組様のみの入店となります。
事前に必ず電話予約(070-6631-8950)が必要です。
「Cafeゆうなぎ 」は、友達の家に遊びに来た感覚で寛げる猫カフェです。
お店の猫達は里親を募集しており、2020年には11匹の猫達が永久就職先へと卒業していきました。
貸し切り利用もできます。1時間3,000円 6名様まで入店可能です。
利用料金/10分間 100円 FOOD・DRINK 各種100円
営業時間/10時~20時
定休日/平日
なんとなくマインドが似てる穏やかな2匹。
— Cafeゆうなぎ (@Cafeyuunagi) August 28, 2021
さて、今日も始まりますよー!😆#cafeゆうなぎ #花小金井 #猫カフェ pic.twitter.com/9fpuT9112r
よく寝て、チュールにがっつき、パイセンの尻尾を枕にまた寝る🐱
— らっしー (@doubt_lemoned) September 4, 2021
文ちゃんかわいいなぁ😂#花小金井 #cafeゆうなぎ #保護猫カフェ pic.twitter.com/LaDl9MWuVn
ご飯前のソワソワ具合😺😸😹😻😼😽🙀😿😾#cafeゆうなぎ #花小金井 #猫カフェ pic.twitter.com/ZQQ4qQAH5b
— Cafeゆうなぎ (@Cafeyuunagi) July 27, 2021
東京都小平市花小金井南町1-13-3
TEL070-6631-8950
NPO法人運営の里親募集型の保護猫カフェ/東村山市
猫カフェ ねこ広場
西武池袋線 秋津駅・JR武蔵野線 新秋津駅どちらの駅からでも徒歩約3分の場所にある「猫カフェ ねこ広場」は、NPO法人キャットサポートが運営している保護猫カフェです。
東村山市を拠点に、地域猫の紹介、避妊・去勢の推奨、保護シェルターの設置や猫の里親探しなどを行っています。
「ねこ広場」の猫達は、TNRの現場で保護された子や飼育放棄をされ捨てられた子、動物保護センターに持ち込まれた子など様々な事情を背負ってきた子達で、里親さんとの出会いを待っています。
利用料金/お一人様 60分 1000円
営業時間/平日14:00-19:00 土日祝日13:00-19:00
定休日/水曜日
ねこ広場のベッドに
— ねこ広場 猫のお世話係🐈 (@XKdAPN74iO3IL09) June 15, 2020
しらたまくん
たっちゃん
ボクちゃん
クーちゃん
メンズ達
お店に戻ったらみんにゃで寝ていたみたい(*≧艸≦)#猫 #ねこ #ねこ広場 #保護猫 #猫カフェ #猫好きさんと繋がりたい #猫のいる暮らし pic.twitter.com/7JCSI3YUah
東京都東村山市秋津町5-5-45
TEL042-393-3949
里親募集型の猫との触れ合い施設/東久留米市
PLAN-C
「PLAN-C 」は、猫カフェというよりも里親募集型の触れ合い施設です。飲食の提供はありません。
色々な理由で行き場を失っている猫達に家族を繋ぐための施設で、猫達とのふれあいの場所です。
猫を飼えない方でも施設を利用することが猫助けに繋がります。
利用料金/1時間500円
東京、東久留米市の猫カフェ plan-c さんに行って来ました。
— ドラ (@siro_kuro_dora7) August 14, 2019
猫カフェと言うより里親ネコ中心の触れ合いの場所かな ☺️
1時間500円で癒されます🥰
『東久留米猫カフェ』で検索すると出てきます。 pic.twitter.com/z4WsbRloD6
東久留米の猫カフェ❤️
— debuemi1 (@debuemi1) August 14, 2019
カフェといっても飲食はありません❤️
でも、カワイイ💖 pic.twitter.com/OQf8MagfZq
〒203-0033東京都東久留米市滝山4-12-15滝山中央ビル10
駅から徒歩1分の里親募集型の保護猫カフェ/武蔵野市
保護猫カフェ きゃりこ武蔵野店
吉祥寺駅南口から徒歩約1分の場所にある「 保護猫カフェ きゃりこ 武蔵野店 」は、里親募集型の保護猫カフェです。
東京の新宿・吉祥寺にある「猫カフェ きゃりこ」の姉妹店で、「保護猫カフェ きゃりこ 」は、他にふじみ野店(埼玉)があります。(「猫カフェ きゃりこ 吉祥寺店」は駅の反対側 北口にあります)
落ち着いた内装の店内では、15匹以上の猫達が里親さんとの出会いを待っています。
抱っこOKの時間と猫のオモチャの時間を設けており、猫の抱っこは小学1年生以上から可能です。
利用料金/60分 1200円 ■フリードリンク付き
営業時間/(平日)13:00~21:00/(土日祝)11:00~21:00
定休日/不定休
【ふじみ野店】
— 保護猫カフェきゃりこ武蔵野店・ふじみ野店 (@calicomusashino) September 11, 2021
ただいまの時間まったりと営業しております😊
12:30〜13:00 おもちゃタイムです!!
ぜひご覧ください😁 pic.twitter.com/e5MxmLd93M
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-5-7 雪ビル4F
TEL0422-29-8353
20匹程の猫と触れ合える猫カフェ/武蔵野市
猫カフェ きゃりこ 吉祥寺店
吉祥寺駅北口から徒歩約2分の場所にある 「猫カフェ きゃりこ」は、吉祥寺駅店の他に新宿店があります。
駅の反対側 南口には「保護猫カフェ きゃりこ 武蔵野店」があります。
「 吉祥寺店」では、約20匹の猫達と触れ合うことができます。
マンガが豊富にあり、ソファー席も完備されているので、猫達と触れ合ったりマンガを読んだり、リラックスした時間を過ごせます。
利用料金/30分700円(フリードリンク付き)
営業時間/12:00~21:00 (最終入店20.:30)
定休日/不定休
ちょっと久々にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! (@ 猫カフェ きゃりこ in 武蔵野市, 東京都) https://t.co/6KBUCanrEY pic.twitter.com/Mq0X7jyXwY
— 紳にゃん🐾 (@sinsugita) July 14, 2021
おはようございます😊
— 猫カフェ きゃりこ (@catcafecalico) September 4, 2021
吉祥寺店、11時よりオープンいたしました!!
本日もあいにくの雨模様ですね☔
そんな日は可愛い猫たちを見て癒されましょう🥰#きゃりこ吉祥寺店 pic.twitter.com/A8bKXLFZmU
【吉祥寺店】
— 猫カフェ きゃりこ (@catcafecalico) September 11, 2021
先程まで賑わっていましたが、ご退店が続いて続いて…5名様になりました。まったりモード突入です😺 pic.twitter.com/pTBFvj0Mc8
猫とカピバラがいるアニマルカフェ/武蔵野市
カピねこカフェ 吉祥寺
「カピねこカフェ」は、猫はもちろん、カピバラとも触れ合えるアニマルカフェです。
世界最大のげっ歯類のカピバラですが、おとなしい性格で人懐っこく、猫達とも仲良く暮らしています。
先代のカピバラ「タワシくん」が隠居して、新人のカピバラ「とろろくん」と「きくらげちゃん」が接客してくれます。
「カピねこカフェ」では、飼い主のいない保護猫達を受け入れ、里親さんに繋ぐ活動もしています。
※要予約。空きがあれば予約なしでも可。
利用料金/(予約制)大人(中学生以上)カピバラとねことふれあう60分2,200円(税込)
6歳~小学生カピバラとねことふれあう60分1,100円(税込)
営業時間/月〜金:14:00 〜 18:30土・日・祝日:11:00 〜 19:00 ※現在短縮営業中
(営業時間は予約ページにて要確認 予約ページ)
2Fと3Fに分かれている広々綺麗な猫カフェ/武蔵野市
猫喫茶 空陸家plus 吉祥寺店
ペットショップCoo&RIKUが経営している猫カフェ「猫喫茶 空陸家plus 吉祥寺店」は、JR中央本線 吉祥寺駅から徒歩2分の場所にあります。
2階は、イスフロアのカフェゾーン、3階は、壁面いっぱいに雑誌があり、ゲームも楽しめるライブラリーゾーンになっており様々な過ごし方が出来ます。
利用料金/10分:220円 フリータイム:1,650円
営業時間/【全日】12:00~20:00(最終受付 19:30)営業時間短縮中
猫ものがいっぱい!メルヘンチックな複合施設/武蔵野市
吉祥寺プティット村
中道通り沿いにある「 吉祥寺プティット村」は、猫カフェや、猫グッズのお店、アクセサリーショップなど複数の店舗が集まった施設です。
まるで絵本の世界に入り込んだような、全てが可愛いらしくメルヘンな施設で、建物のあちこちに猫モチーフが施され猫好きさんなら大喜び間違いなし!
夜も幻想的でまた違った雰囲気を楽しめます。
吉祥寺プティット村
— めいびいちゃん (@maybe_channel_) August 29, 2021
猫の世界を堪能してくる🐈 pic.twitter.com/kgm2BPaMfv
吉祥寺 中道通りの吉祥寺プティット村🐈てまりのおしろ(猫カフェ)、とことこ雑貨店&宝石店などかわいい猫づくしで癒しの空間でした☺️ pic.twitter.com/V6MhiFmuML
— ゆうか (@sheena417_Kirby) January 19, 2020
〒180-0004東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目33-2
TEL0422-23-5503
プティット村にあるファンタジーな猫カフェ/武蔵野市
Cat Cafe てまりのおしろ
複合施設「吉祥寺プティット村」の奥にある猫カフェが「 Cat Cafe てまりのおしろ」です。
不思議なネコの森がコンセプトの可愛い猫カフェで、吉祥寺には他に「てまりのおうち」という系列店があります。
まるでジブリの世界のようなファンタジーな空間で20匹程の猫ちゃん達と触れ合えます。
同施設にある「とことこ雑貨店」では、カフェの猫ちゃんがモチーフの雑貨が買えます。
入場料/大人:平日1400円、土日1800円、夜7時以降は1000円(税別)※時間制限、延長料金一切なし
営業時間/平日11:00~20:00 土日祝10:00~20:00/不定休日あり
猫の日ですが少々浮気を😅💦
— レイとシュガー (@eniakxx) February 22, 2020
久々に猫カフェに行ってきました💡
レイと暮らす前は系列店の「てまりのおうち」に何度か行ってましたが「てまりのおしろ」は初めて行きました💡
可愛い猫スタッフさんに癒されました☺️✨#猫の日#てまりのおしろ pic.twitter.com/XFPFKLkB2L
TEL0422-27-5962
約20匹の猫がいるファンタジーな猫カフェ/武蔵野市
Cat Cafe てまりのおうち
吉祥寺駅から徒歩約5分の場所にある「てまりのおうち」は、不思議な猫の森がコンセプトの可愛い猫カフェです。
複合施設「吉祥寺プティット村」 内にある「てまりのおしろ」の系列店です。
まるでジブリの世界のような可愛い店内では、約20匹の猫達がお出迎えしてくれます。
見どころは18:00~19:00のごはんタイム。猫達の一生懸命食べる姿が可愛くて癒されます。
入場料/大人:平日1400円、土日1800円、夜7時以降は1000円(税別)※時間制限、延長料金一切なし
営業時間/平日11:00~20:00 土日祝10:00~20:00/不定休日あり
【一旦閉店】里親募集型保護猫カフェ/武蔵野市
保護猫カフェ ねこまんま
現在、いったん閉店という案内が公式サイトに記載されていました。
「保護猫カフェ ねこまんま」は、里親募集型の保護猫カフェで、「ペットシッターさくら」の方がボランティアで運営しています。
譲渡型ですが猫とのふれあいだけの来店も歓迎しています。
利用料金/30分600円、60分1000円、延長30分500円(小中学生半額) 小学生以下は保護者同伴
営業時間/平日12時〜16時 土日11時〜20時
定休日/月、金
井の頭公園近くの「猫のダヤン」のお店/武蔵野市
わちふぃーるど吉祥寺 ラシカノイ店
吉祥寺駅の公園口から徒歩3分の場所にある「わちふぃーるど吉祥寺 ラシカノイ店」は、猫のダヤンでおなじみのわちふぃーるど製品のショップです。
お店は井の頭公園の入り口のすぐそばにあり、豊かな自然を楽しみながらお買い物ができます。
営業時間/ 12:00-19:00
定休日/火曜日
吉祥寺巡りその1
— マーナビーテイラー@Roger GaGa🥁 (@rus5cf4c) August 29, 2016
わちふぃーるどさん♪優しく、気さくな店員さんで、出没注意で観たままの素敵な方でした✨
ステッカーも撮らせていただき、平川さんのお話しも少し聞けました♪
新選組ダヤンが可愛かった♡ pic.twitter.com/9kUrP4tQTP
猫作品メインの貸しアートギャラリー/武蔵野市
錆猫ギャラリー(さびねこぎゃらりー)
吉祥寺駅北口から徒歩約6分の場所にある「錆猫ギャラリー」は、猫メインの工芸品、アート作品等の展示・販売を目的とした貸ギャラリーです。
レンタルスペースには色々な作家さんの作品が並び、オリジナリティあふれる作品に出会えます。
週貸ギャラリーと月貸レンタルボックスがあります。
営業時間/12~19時
定休日/レンタルギャラリー 不定休
レンタルボックス 火・金
錆猫ギャラリー@sabinekogalleryで開催してる【#レトロ猫ロマンⅢ】を覗いて来ました。異なる個性の猫作家さん達による多様な作品はどれも可愛いし楽しいし♡ 惹かれるまま散財しそうな衝動を抑えるのが大変でした。猫作品は見てるだけでも幸せな気持ちになりますね。凹んでた時だけに心救われました😊 pic.twitter.com/By268gpH8W
— 手塚るみ子 (@musicrobita) June 30, 2021
錆猫ギャラリー在廊中~😊 pic.twitter.com/KjNnJAWBrn
— Higashimayumi (@Higashimayumi3) August 21, 2021
調布駅から徒歩10分の譲渡型保護猫カフェ/調布市
猫スペースファズ
現在 ファズでは時短営業中です。人数制限 5人まで。
不幸な猫ゼロ を目指して活動をしている「猫スペースファズ」は、調布駅から徒歩10分程の場所にある譲渡型の保護猫カフェです。
気に入った猫ちゃんがいたら譲渡可能なので、猫を飼いたい方は訪れてみてください。
また「猫スペースファズ」では、殺処分0と地域猫の推進と推奨活動のために募金の協力をお願いしています。
利用料金/30分660円(税込) 1時間1100円(税込) 以後10分ごとに110円(税込)
営業時間/月 木 金 16時00分~20時00分 土 日 12時00分~17時00分
定休日/火 水
猫スペースファズにて。
— Harry🐶🐾🐱🐾 (@Harryge8) August 1, 2021
みんなかわいくて、お迎えしたかった。#EOS6D#猫 pic.twitter.com/hLGUTxMhnH
思い思いに過ごす皆さん🐱今日も遊んでくれてありがとう!#調布 #猫スペースファズ #保護猫カフェ pic.twitter.com/CfYggIlafS
— らっしー (@doubt_lemoned) April 5, 2021
保護犬猫と里親さんを繋ぐオープン型シェルター/調布市
保護犬猫情報発信センター ラフスペース
京王線調布駅 中央口から徒歩5分程の場所にある「ラフスペース」は、保護犬猫達と里親さんを繋ぐオープン型シェルターです。
ビルの3Fにあり、里親希望の方はもちろん、そうでない方も気軽に利用できます。
「ラフスペース」は、お一人様1時間あたり1,000円程度の寄付制です。(全額保護犬猫のために使用)
店内ではドリンク(150円)もあります。
利用料金/お一人様1時間あたり1,000円程度の寄付制
営業時間/12:00〜20:00(定休日なし)
東京都調布市布田1丁目35-3 ダイモンビル3F
TEL042-455-6945
可愛い看板猫がいるお湯どころ/狛江市
お湯どころ野川
小田急線 喜多見駅から徒歩10分、閑静な住宅地の中にある銭湯「お湯どころ野川」には、看板猫がいます。
名前は「うるめちゃん」可愛い女の子です。
「お湯どころ野川」では、「ラベンダーの湯」と「水芭蕉の湯」が、日替わりで楽しめます。
金曜日は、煌びやかなイルミネーションが光る幻想的なお風呂が楽しめます。
入浴料/大人470円
営業時間/16:30〜24:00(最終入店23:30) 日曜と祝日は14:30より営業
定休日/月曜日(祝日は翌日休)、毎月最後の週の火曜日
うるめ姐さんが行く!
— お湯どころ野川 (@oyudokoronogawa) September 10, 2021
あのね🤫
、、、🤫🤫
ないしょニャ🤫🤫🤫
金曜日は[トワイライトバス]ニャ🤫🤫
露天は檜エキス配合[ジュニパーの香り]ニャ🤫、、ないしょだよ🤫🤫。 pic.twitter.com/gJspamWlOd
うるめ姐さんが行く!
— お湯どころ野川 (@oyudokoronogawa) September 10, 2021
今日10日(金)暑い〜🥺
金曜日は Friday Night fever
照明はイルミネーションだけ
💖😻[Twilight bath]😻💖
癒されるかもニャ〜🙇♀️😻😿
16:30〜24:00営業ニャ pic.twitter.com/2hV8mR2SXE
作家ものがたくさんある猫雑貨店&カフェ/立川市
猫雑貨&Cafe マルルゾロ
2021年9月29(水)にて営業終了の案内がありました。
東京・吉祥寺の一坪のお店から始まった猫雑貨店「マルルゾロ 」。2019年に立川へ引っ越し「猫雑貨&カフェ マルルゾロ 」としてスタートしました。
主に作家さんの手作り作品が多く、他にはないような個性的な品や可愛い猫雑貨がたくさんあります。
バッグや財布、マグカップなど猫好きさんへのプレゼント選びにもお勧めのお店です。
営業時間/10;00~18:00
定休日/月・木
吉祥寺から立川に移転された 猫雑貨&Cafe マルルゾロさん @maruruzoro 🤗☕️
— ママ猫の古本や (@mamanekoyoco) September 20, 2019
住宅街の中にあり、のんびり落ち着いた雰囲気。この感じ、好きだなぁ☆*
マルルゾロ絵柄のコーヒーカップもかわいかった!#猫の雑貨と古本市 のチラシもおいていただきました📚
ありがとうございます✨
また伺いますね~😉 pic.twitter.com/QVFaODnrr5
グッズも販売中!可愛い看板猫がいる銭湯/昭島市
昭和湯
東中神駅より5分の銭湯「昭和湯」には、可愛い看板猫の「こまちゃん」がいます。
「こまちゃん」のオリジナルグッズも販売する程人気の猫ちゃんです。
「昭和湯」には、ジェット風呂や水風呂、日帰りの薬湯を楽しめる岩風呂もあります。
料金/大人460円、小学生180円、未就学児80円
営業時間/15~23時(日曜は8~11時半)
定休日/月曜
今年13サウナ目(サウナ無し)
— サウナーメン♨️🍜 (@sauna_ramen_) May 18, 2021
昭和湯
古き良き銭湯
大きい内風呂1つと
岩風呂1つ
そして、20度のバイブラ水風呂
看板猫に
コーヒー屋さんが作る
焙煎コーヒー牛乳☕️🥛
とても素敵な銭湯でした♨️#昭島#昭和湯 pic.twitter.com/hbumAGMMOS
〒196-0034 東京都昭島市玉川町4丁目3−7
TEL042-541-3122
里親募集中の保護猫がいる猫スペース/国分寺市
ねことお休みどころ しらたま
国分寺駅南口から約5分、「ねことお休みどころ しらたま」は、里親募集中の保護猫と家猫がいる猫カフェです。
トラットリア カレラさんの入っているビルの2階が入り口で、2Fは持ち込みOKの飲食スペース(店舗での販売は現在ペットボトルのみ)、3Fは猫とのふれあいスペースになっています。
売り上げの一部は保護猫活動に運用されています。
ご予約は、ツイッターDM、インスタグラムメッセージ、LINE(070-3813-2370)
(お電話での対応は行っていません)
利用料金/(1名あたり、税込)平日 30分 550円~ 土日祝 30分 880円~ 年齢制限なし(お子様も同じ金額が発生します)
営業時間/木~日曜日 14:00~19:00(最終入店18:00) (コロナ禍時短営業中)
オープンいたしました!
— 【時短中】ねことお休みどころ しらたま (@shiratama_net) July 9, 2021
今日も かぬれ・リン親子は仲良しです😆 pic.twitter.com/djEcbees2b
国分寺にある保護猫カフェ「猫とお休みどころ しらたま」さん@shiratama_net を取材させて頂きました🎥
— 春流(はる) (@POCHIHARU_DREAM) May 2, 2021
今回も可愛いにゃんこがたくさん登場します🐈🐾❤
是非いいね&RTでお店の情報も拡げて下さい😊🌟https://t.co/udNjLrAEIL#国分寺 #保護猫カフェ #猫カフェ #猫好き #RT希望 #里親募集中 pic.twitter.com/yMxGe3zHwp
明日の営業についてお知らせ致します。
— 【時短中】ねことお休みどころ しらたま (@shiratama_net) April 14, 2021
通常通り14:00オープン予定です💡
が!!!
カメラが入ります🎉🎉🎉
お客様ご来店されていても大丈夫とのことです☺️
宜しくお願い致します✨✨ pic.twitter.com/x7rzC7knd0
約30匹の猫がいる猫カフェ/国立市
猫のいる休憩室 谷保ねこ
JR南武線の「谷保駅」北口より徒歩3分の場所にある「猫のいる休憩室 谷保ねこ」は、約30匹の猫がいる猫カフェです。
個性豊かなたくさんの猫ちゃん達と触れ合える癒しの空間です。
店内は、大きな窓に囲まれた広々とした空間で、約2000冊の漫画を楽しめ、スマホ充電器や無料Wi-Fiも完備されているので、気ままにのんびり過ごすことが出来ます。
利用料金/10分毎200円(※中学生未満の方 10分毎 100円)
お得パック:ドリンクバー付き(※中学生未満600円引き ※中学生,高校生300円引き)1時間1,200円(土日祝日1,400円)
営業時間/平日12時00分 〜 19時00分(2021年9月30日まで19時閉店)
土日、祝日10時00分 〜 19時00分
東京都国立市富士見台1-10-15 宝ビル2F
TEL042-848-9431
たくさんの可愛い猫雑貨がある専門店/国立市
猫雑貨の店 犬家猫八
JR南武線 谷保駅北口駅前の セブンイレブン2Fにある、猫雑貨の店「犬家猫八」。
ビルの2Fなので入るのを躊躇いますが、階段を上がり一歩お店に入れば可愛くて楽しい猫雑貨のパラダイス!
猫モチーフのバッグや食器、置物、アクセサリー、ステーショナリー等々、いろんな猫雑貨が取り揃えられています。
猫好きなお友達へのプレゼント選びにも最適なお店です。
営業時間 : 12:00~19:00
定休日 : 月曜日・木曜日
犬家猫八さんにキーホルダーとバッグを納品しました
— 猫丸みど 9月14日~20日 丸善アトレ大森店イベントスペース(アトレ大森4階) (@nekomaru_mido) October 3, 2020
ホームページhttps://t.co/PDCSCwLoES
ネットショップhttps://t.co/OUGvBGxWfh
JR南武線谷保駅北口駅前 セブンイレブン2Fにあるお店で可愛い猫雑貨がいっばい🎵ネットショップもあので暫くしたらネットショップでもご紹介して頂けるかと思いま pic.twitter.com/H5ddncS4fC
自由気ままな猫の日常🐈
— 犬家猫八 (@inuya_nekohachi) April 23, 2019
謎の行動さえも愛おしくてたまらにゃい😺
そんな日常の一コマを雑貨にした、デコレ「HAPPY cat day」シリーズ入荷しました😊#国立市 #犬家猫八 #デコレ #DECOLE #猫雑貨の店 #谷保駅 #猫グッズ pic.twitter.com/nD0CK3vBPz
【 南多摩エリア】
動物病院管理の里親募集型保護猫カフェ/八王子市
Hako bu neco八王子店(ハコブネコ ハチオウジテン)
八王子みなみ野駅前のミクリスシティ2階にある、里親募集型の猫カフェ「Hakobuneco八王子店」。八王子店の他に甲府昭和店があります。
「Hakobuneco」の猫達は、みんな捨て猫や野良猫で動物愛護団体リトルキャッツさんに保護された猫です。
「Hakobuneco」は、ノア動物病院が管理をしているので、猫カフェなのに動物病院レベルの衛生管理で、猫ちゃん達はとても清潔で可愛く人懐こい子もたくさんいます。
利用料金/前払い制:30分800円
営業時間/11:00~20:00
定休日/年中無休
可愛い純血種の猫がいる猫カフェ/八王子市
コックンの別荘 八王子オーパ店
JR八王子駅南口デッキ直結の八王子オーパ5階にある猫カフェ「コックンの別荘 八王子オーパ店」。神奈川県海老名市にも姉妹店があります。
「コックンの別荘 八王子オーパ店」 には、ノルウェージャンフォレストキャット、ラグドール、ブリティッシュショートヘアー、スコティッシュフォールド等の可愛い猫たちがいます。
お子様の入店もOKで、猫を抱っこしたり撫でたり、人懐こい猫たちと思う存分触れ合えます。
利用料金/10分220円
営業時間/ 10:00~21:00(最終入店20:30)
猫カフェ
— 👑おうさま👑(桜夏) (@ousamachan) August 23, 2019
コックンの別荘 八王子オーパ店#コックンの別荘 pic.twitter.com/IuhdiJKhEb
#コックンの別荘
— モフモフ博士 (@mohu2neko) September 2, 2020
八王子店に行ってきました
可愛い猫さんがいっぱいいてすごく癒されました
遊ぶのが好きな子もいるし、ゆっくりしてる子もいるし店内が猫主体な作りになっててすごくいいなと思いました
店員さんも親切でしたしまた定期的に行きたいなと思える場所です🐈 pic.twitter.com/eHBzUlLsFC
看板猫&犬がいる カフェ&バー/八王子市
しょこら亭
京王線南大沢駅より徒歩約6分の場所にある「カフェ&バー しょこら亭 」には、可愛い看板猫と看板犬がいます。
キジトラのひめちゃんと白いボルゾイがお客様をお出迎えしてくれます。
「しょこら亭」は、一玄さんはちょっと入りにくい雰囲気のお店ですが、夕方まではパンケーキやドリンク等のカフェメニューを楽しめ、夕方からはお洒落なカフェバーとしてお酒や豊富なサイドメニューを楽しめます。
営業時間/12:00〜 L.O. 22:00
定休日/不定休
カフェ&バー しょこら亭
— ぼちひめ (@bochi_hime) January 7, 2021
の看板猫ひめちゃんに会いに行きましたニャ🐱❤️
.#八王子 #しょこら亭 #地域食堂 pic.twitter.com/Dpfe0BV6gs
今日は15日、しょこの日!
— ぼちひめ (@bochi_hime) October 15, 2020
しょこら亭でショコラテを飲みに行きました☕️
.
かわいいアイドル🐶🐱にも会えましたよ〜💕
.#八王子 #しょこら亭 #地域食堂 #看板猫 #看板犬 pic.twitter.com/g2cGIp6eMb
【閉店】純血種の猫がいる猫カフェ/町田市
猫カフェ「コックンの別荘」町田店
公式サイトに令和3年2月28日にて閉店の案内がありました。お店の猫ちゃん達は、姉妹施設へお引越ししたようです。
町田駅デッキ直結のお洒落な猫カフェ/町田市
猫カフェMOCHA(モカ)町田ジョルナ店
JR町田駅から徒歩2分、町田駅デッキ直結の「 猫カフェMOCHA(モカ)町田ジョルナ店」は、とてもお洒落な猫カフェです。
白を基調とした明るく広い店内で、可愛い猫達がお出迎えしてくれます。
Wifiも完備しているので、ゆったりくつろげるソファで猫達と戯れながら時間を忘れて過ごせます。
利用料金/220円/10分 ドリンクバー代 385円別途必要
営業時間/【短縮営業中】10:30~20:00(最終入店19:30)
定休日/施設休館日に準ずる
💖東京町田の猫カフェ【MOCHA(モカ)町田ジョルナ店】の情報です。
— 【ハチワレのシロ】とにゃんこ達!😃 (@shiroikenyan) May 23, 2020
緊急事態宣言がなくなれば行きたい~。なんかきれいです。😜😊https://t.co/45CqpViiCG pic.twitter.com/W6xso7IrjH
町田ジョルナの猫カフェMOCHA可愛い💕幸せ💕
— りらっくみ (@kurokirisima_9) April 16, 2021
めちゃチャージ🥰#町田 #猫カフェMOCHA #モカ pic.twitter.com/WkYNXjdpwj
#猫カフェ モカ町田ジョルナ
— cometto職人 (@cometto10) August 31, 2021
恒例のブランケット
なついてくれたら入ってきてくれます👍
ムーン君には距離を置かれてました🤣 pic.twitter.com/469jZeWOef
30匹程の猫とフェレットがいるアニマルカフェ/町田市
Moff animal cafe(モフ アニマルカフェ) グランベリーパーク店
「Moff animal cafe」は、全国展開しているアニマルカフェで、 猫やフクロウ、ウサギなどの小動物達と触れ合えまが、「Moff animal cafe グランベリーパーク店」には、30匹以上の猫とフェレットがいます。
店内には、ネットカフェのような半個室タイプの座席スペースを完備し、他のお客様に気兼ねすることなく猫ちゃんとゆっくり触れ合えます。
複合施設「グランベリーパーク」の3Fにあり、晴れていれば大きな窓から富士山を眺めることができます。
可愛い猫のラテアート付きドリンクがおすすめです。
利用料金/660円/30分(ワンドリンクオーダー制) 30分以降 220円/10分
営業時間/10:00~20:00 ※入店は閉店の30分前まで
今日は世界猫の日 だそうです🐈
— Moff animal cafe グランベリーパーク店 (@Moff_grandberry) August 8, 2021
世界猫の日は人間と猫の友情を深めあう日
猫ちゃん達と遊んだり、癒されてくださいね♬
感染症対策をしてご来店お待ちしております!#世界猫の日 #スコ #ヒマラヤン #ミヌエット #南町田 #モフ #猫カフェ pic.twitter.com/761zlbNJBn
都内最大級❗️南町田の商業施設に猫カフェ『Moff animal cafeグランベリーパーク店』11/13(水)オープン✨
— Moff animal cafe 高崎店 (@Moff_takasaki) November 11, 2019
「動物と人間が笑顔で幸せに暮らせる社会の実現」を目指し、動物好き・猫好きの輪を広げます😊可愛いドリンクを飲みながら癒しのひとときを#猫カフェ #町田カフェ #東京カフェ #moffanimalcafe pic.twitter.com/YkeiQFHc0D
マギーがお散歩中🐾
— Moff animal cafe グランベリーパーク店 (@Moff_grandberry) August 9, 2021
スタッフ「ん?誰かが見てる‥」
マギー「え?」
後ろを振り向くと‥
柱の影からこちらを見てる猫が‥。
マギーのことが気になって見ていたのは、スパロウでした🤣
感染症対策を徹底してご来店お待ちしております!#フェレット #猫カフェ #南町田 pic.twitter.com/wagXoEMMbP
里親譲渡型の保護猫カフェ&シェルター/日野市
保護猫広場 ラブとハッピー
現在コロナ禍のため、カフェは営業していません。(お見合いの方のみ事前予約にて入店可)
南平駅徒歩1分の場所にある「猫広場ラブとハッピー」は、保護猫達のシェルター兼、猫達と触れ合える場所です。
※猫の保護依頼は受け付けていません。
猫達と実際に触れ合い、その中で気に入った子がいれば、お家に迎えることが出来ます。
お家では猫は飼えないけど、猫達と触れ合いたい!という方も大歓迎のお店です。
利用料金/大人1時間 1000円 ドリンク付き 高校生以下 500円
営業時間/13時から17時
定休日/月曜日~木曜日
おはようございます♪
— 保護猫広場 ラブとハッピー (@puvUlCC99F4NsQh) September 5, 2021
東京は過ごしやすい気温です〜
でもお猫様にとっては、寒いかも🥶
こんな日は、
猫団子が見られますよ😻😻
今週もゆるっと頑張ろう٩(ˊᗜˋ*)و#保護猫広場ラブとハッピー #里親募集 #保護猫 #猫との生活 #猫好きさんと繋がりたい #猫 #子猫 #南平 pic.twitter.com/erAv6RyrzM
東京都日野市南平7-18-54 多田ビル2F
TEL090-4457-9406
猫専用ホテル併設の猫カフェ/多摩市
ねこカフェ「たまねこ」
小田急線、京王線「多摩センター」駅から徒歩10分 「ねこカフェ たまねこ」 は、猫ちゃん専用ホテルを併設している猫カフェです。( スタンダード1泊2000円 スイート1泊3000円 )
ラグドールのキャテリーも営業しており、店内にはラグドールをはじめスコティッシュフォールド、アメリカンショートヘアー、ミックス等の可愛い猫達がいます。
里親募集中の保護猫ちゃんもいます。
利用料金/(平日1時間700円/土日祝1時間1300円)+延長10分100円
営業時間/12時~20時半(受付終了19時) ※4名様以上のご利用は要予約
定休日/木
ごはんまだ?の保護猫🐈のふたり#保護猫 #里親様募集中 pic.twitter.com/ydtoWZ1OiF
— ねこカフェ「たまねこ」2008年8月多摩市初オープン (@obanyan) September 13, 2021
看板猫がいる土日営業の小さな小さな珈琲館/多摩市
グルメ珈琲館
土日のみ営業している小さな小さなお店「 グルメ珈琲館 」には、看板猫「みーちゃん」がいます。
自家焙煎のこだわりの珈琲目当ての常連さんはもちろん、可愛い猫ちゃん目当てのお客様も訪れ、地域の交流の場としても親しまれています。
注文後その場で珈琲豆を挽いてくれるので、薫り高い美味しい珈琲を楽しめます。
看板猫☺️みーちゃん🐱カメラを向けるとちょこっと癒そう💦#グルメ珈琲館#多摩市#自家焙煎珈琲#コーヒー pic.twitter.com/YqnSS3S8bR
— 多摩市グルメ珈琲館 (@z5WxCKgN7bCNxL5) February 1, 2020
東京都多摩市乞田810(隣に移転?)
【西多摩エリア】
いろんな猫スポットがある猫の町/青梅市
青梅猫町商店街
青梅市は知る人ぞ知る猫の町です。昔、青梅では養蚕業が盛んで、ネズミから守るために猫を飼育するようになりました。
青梅駅近くの青梅街道沿いは、シネマチックロードとも呼ばれ、レトロな映画看板が観光名所となっていましたが、最近は、猫の映画看板が話題になっています。
画家の山口マオさんが描く「マオ猫」が登場するユニークなパロディ看板で、青梅猫町商店街の至る所に飾られています。
他にも「シネマネコ」という名前の映画館や、猫のオブジェが沢山ある路地「にゃにゃまがり」、猫神様がいる「住吉神社」、マオ猫の看板の額絵を販売している「昭和幻燈館」など、猫スポットがたくさんあります。
午後は青梅に来ています🎵映画と赤塚不二夫マンガの昭和レトロな商店街がユニークですが、猫映画看板、猫町商店街もあります❗#青梅市 #多摩 #猫 #ネコ pic.twitter.com/UGDyrvWIA1
— Kayoko Yamamoto (@kayoko0926) April 29, 2018
青梅駅近くの青梅街道(旧道)
シネマネコ
〒198-0044 東京都青梅市西分町3丁目123 TEL0428-84-2636
定休日:火曜日 / 開館時間:9時
昭和幻燈館
東京都青梅市住江町9 TEL0428-20-0355
営業時間:10:00~17:00/定休日:月曜日(祝日の場合は翌平日)年末年始
料金:大人250円/小・中学生150円
昭和の猫町 にゃにゃまがり
東京都青梅市仲町252(猫オブジェがある細い路地が「にゃにゃまがり」です)
猫神様が祀られている神社/青梅市
住吉神社
JR青梅駅から徒歩5分ほどの場所にある「住吉神社」には、猫の神様がいます。
鳥居の左横の祠には、阿於目猫(あおのめねこ)祖神、参道階段の途中には、大黒天猫様と恵比寿猫様が祀られています。
本殿へと続く階段を上るのが大変ですが、上からは青梅の町が見渡せ眺めが素晴らしいです。
可愛い猫の御朱印もあります。
猫の御朱印や様々なアート御朱印があるお寺/青梅市
常保寺
青梅駅から徒歩五分程の場所にある「常保寺」は、アート御朱印があることで有名です。
猫の御朱印の他に、ブルーインパルス御朱印や誕生日御朱印、涅槃図御朱印など、いろんなデザインが選べます。
また、「常保寺」には、市内の廃寺から引き取った素朴なたたずまいの招き猫地蔵があります。
本堂には、とても珍しい猫が描かれた涅槃図が飾られています。
青梅市 #常保寺
— うずらまめねこ (@uzuramameneko) November 13, 2020
白風雷神4面、
黒龍王剣見開き、
白知足見開きを全て直書きで頂きました。
白風雷神は猫✨✨
掛け軸にしたいですにゃ🐱 pic.twitter.com/Osc1zqf0cm