
- 1 沖縄県は・・・
- 2 里親譲渡型の保護猫カフェ/那覇市
- 3 珍しい純血種がいる猫カフェ/那覇市
- 4 アクアリウムがある猫カフェ/那覇市
- 5 看板猫がいるコーヒー専門店/那覇市
- 6 看板猫がいるカラフル布雑貨のお店/那覇市
- 7 看板猫がいる猫雑貨のお店/那覇市
- 8 看板猫がいる 老舗の和食器屋/那覇市
- 9 看板猫がいるアットホームな宿/那覇市
- 10 猫店長がいるタオル屋さん/那覇市
- 11 看板猫がいるスポーツバー/那覇市
- 12 たくさんの猫がいる譲渡型保護猫カフェ/宜野湾市
- 13 2020年オープンの保護猫カフェ/宜野湾市
- 14 ベンガルキャットがいる猫カフェ/宜野湾市
- 15 ペットショップ併設の猫カフェ/浦添市
- 16 全国展開している猫カフェ/浦添市
- 17 黒猫店長がいる沖縄雑貨のお店/浦添市
- 18 猫のキャラクターが可愛いパン屋さん/浦添市
- 19 たくさんの猫がいる海辺の宿/糸満市
- 20 猫がいる 音楽を楽しめるカフェ/沖縄市
- 21 幸運を呼ぶ猫がいる 縁起物のお店/沖縄市
- 22 猫がいるライブハウス/沖縄市
- 23 ペットショップ併設の猫カフェ/豊見城市
- 24 猫ホテルも行っている保護猫カフェ/うるま市
- 25 時間制限なしで遊べる猫カフェ/南城市
- 26 看板猫がいる老舗の海カフェ/南城市
- 27 サーバルキャットがいるカフェ/南城市
- 28 沖縄風天ぷらと猫の島/南城市
- 29 純血種の猫がいる猫カフェ/北谷町
- 30 看板猫がいるカフェ&雑貨&撮影スタジオ/北谷町
- 31 猫と触れ合える ギャラリー喫茶/中城村
- 32 アレルギーがあっても楽しめる猫カフェ/名護市
- 33 猫がいる森の中のシーサーだらけのカフェ/本部町
- 34 看板猫がいるモダンな和風旅館/恩納村
- 35 離島の保護猫シェルター兼保護猫カフェ/久米島町
- 36 看板猫がいる離島の民宿/久米島町
- 37 人懐こい看板猫がいるゲストハウス/宮古島市
- 38 看板猫がいる南国風カフェ/宮古島市
- 39 日本最南端の猫カフェ/石垣市
- 40 猫スタッフがいる シーサー作り体験工房/石垣市
- 41 看板猫がいる オーシャンビューの宿/竹富町
- 42 看板猫がいるアットホームな民宿/竹富町
- 43 看板猫がいる蛾の博物館/与那国町
沖縄県は・・・
沖縄県は、とにかく猫が多いんです。街の至る所で猫に遭遇します。
猫カフェは県内に14軒(休業中の猫カフェも含む)もありますし、飲食店、ホテル、商店等、看板猫がいない店はないんじゃないかと思う程看板猫だらけです。
特に那覇市の国際通り近くは猫が多く、行く先々で看板猫がお出迎えしてくれます。
あまりにも猫スポットが多いので、各猫スポットの詳細が他県と比べて簡素なものになっています。
後ほど少しずつ加筆していく予定ですのでご了承ください。
それでは、沖縄県の猫スポットを紹介します。沖縄県の猫めぐりの旅をお楽しみください~(^^♪
里親譲渡型の保護猫カフェ/那覇市
猫まる茶屋
「ゆいモノレール」牧志駅から徒歩約5分の国際通りにある「猫まる茶屋 国際通り店」は、里親譲渡型の保護猫カフェです。
約15匹の猫が暮らす店内は「猫カフェスペース」と「カフェスペース」に分かれており、どちらか1つでの利用でもOKです。
カフェスペースからは猫カフェスペースの様子が眺められます。
利用料金/平日30分 600円(休日+100円)
営業時間/OPEN 10:30- CLOSE19:00 (最終入店18:00)
定休日/不定休
珍しい純血種がいる猫カフェ/那覇市
猫カフェ にゃんそーれ
「ゆいレール」県庁前駅から徒歩約5分の場所にある猫カフェ「猫カフェ にゃんそーれ」には、アメリカンショートヘアーやエジプシャンマウ、ラパーマなどの珍しい純血種もいます。
お店は「カフェルーム」と「猫ルーム」に分かれており、ドリンクはどちらでも注文できますが、スイーツなどのカフェメニューは「カフェルーム」のみとなっています。
「カフェルーム」から「猫ルーム」を眺めることもできます。
利用料金/30分600円(ドリンクなし)
営業時間/平日 11:30~20:00 土日祝 11:00〜20:00
定休日/水曜日
本日祝日ですが、にゃんそーれOPENしてます✨🐈⬛
— 猫カフェにゃんそーれ(新アカウントです) (@nyansore22) November 23, 2021
明日は振替定休日でお休みです🙇♀️
本日の営業時間
閉店時間18時30分
※最終入店は18時00分です
お待ちしております♪✨✨#猫 #にゃんそーれ #猫カフェ #那覇 #専用P有 #国際通り #那覇カフェ #猫好きさん #拡散希望 pic.twitter.com/jYcjTGuPzz
アクアリウムがある猫カフェ/那覇市
ねこまんまアクア 那覇安謝店
コロナ禍により現在休業中のようです。お店のサイトでご確認ください。
猫カフェとアクアリウムの両方を楽しめる猫と魚のエンターテイメントカフェです。
利用料金/60分ワンドリンク付き ¥800(10歳未満¥600)
営業時間/平日15:00~20:00(LO19:00) 土日13:00~20:00(LO19:00)
定休日/毎週月・火曜日*祝日の場合は営業 *祝日は土日営業時間で営業
22日でにゃんにゃんの日だったので
— なぎさ智@今夜は相棒21第12話です (@nagisa82tomo) August 23, 2019
同僚の猫飼いちゃん達と
猫カフェ満喫🐈
お家にいっぱいいても
ついつい猫カフェで
浮気してしまう…💕
にゃんこ、なんて恐ろしい仔!!!
*ねこまんまアクア*https://t.co/Hy5TZyRcj5 pic.twitter.com/B1jDflv79u
看板猫がいるコーヒー専門店/那覇市
T&M COFFEE(ティーアンドエムコーヒー)
国際通りから一歩入った「パラダイス通り」にある、コーヒー専門店「T&M COFFEE」には看板猫がいます。
「 T&M COFFEE 」は、様々な国から届くコーヒー豆と抽出方法を選べるスペシャルティコーヒー専門店です。
沖縄のきび糖を使った甘さ控えめのティラミスがとろける美味しさでおすすめです。
営業時間/11時~19時、金曜 11時~21時、土曜・日曜 8時~20時
定休日/火曜日
沖縄県那覇市牧志1-2-6
TEL098-943-0914
看板猫がいるカラフル布雑貨のお店/那覇市
MIMURI
国際通りから1本離れた路地裏にある「MIMURI」は、沖縄の動植物をモチーフにデザインされた布雑貨のお店で、可愛い看板猫がいます。
猫の「チャコフ」が、ペパーミントグリーンの看板が目印のカラフルな空間でお客様をお待ちしています。
営業時間/ 10:00 – 18:00 (金土 10:00 – 19:00)
定休日/ SNSにてお知らせ
🍀沖縄好きなお店🍀
— emibu (@emi5884emi) November 9, 2022
💚MIMURI💚😊
蓋つきショルダーバック
マチネコ柄
地域クーポンを
使わせて頂きました🙏😄
かわいいねこさんがいる
素敵なお店です🐈⬛#MIMURI pic.twitter.com/vdagON2X9k
看板猫がいる猫雑貨のお店/那覇市
猫家 in nekofan
沖縄国際通りのすこし奥まったとこにある猫雑貨店「猫家 in nekofan」は、猫をモチーフにしたさまざまな商品が並んでいます。
看板猫の茶トラの「チャコちゃん」がお客様をお待ちしています。
営業時間/10:00~19:00
定休日/なし
看板猫がいる 老舗の和食器屋/那覇市
津覇商店
第一牧志公設市場前を右に曲がり約60mの場所にある 老舗の和食器屋 「津覇商店」には二匹の看板猫がいます。
食器を割ったことがない優秀な猫店員の「にゃんにゃん丸」と「茶々丸」です。主な仕事は店内のパトロールと昼寝です。
営業時間/11:00〜18:00
定休日/日曜※不定休
アニマルウェンズデー🐈
— ラーメンライス(裸一門) (@menyanomiki) April 27, 2021
人間にビビりまくりの陶器屋さんの看板猫
公設市場近くの津覇商店さん。
昭和な雰囲気感じる建物にある陶器屋さん。
表の看板猫「ニャンニャン丸店長」と
裏の看板猫「チャチャまる」を探してみてください🥺写真はチャチャの方#fine87 pic.twitter.com/HgxPxWxivN
看板猫がいるアットホームな宿/那覇市
民宿たつや旅館
ゆいレール「旭橋駅」から徒歩15分、アットホームな民宿「たつや旅館」には、看板猫の「さんごちゃん」がいます。
「たつや旅館」は女性の一人旅を応援しており、女性専用ドミトリーは一泊2,000円( バストイレ付)で泊まれます。
カップルやファミリーにもおすすめで、全館洋室、バストイレ付き、朝食つきのお手頃な宿泊価格に、レンタルサイクルや洗濯機も無料で利用できます。
猫店長がいるタオル屋さん/那覇市
嘉数商会(カカズショウカイ)
平和通り商店街のタオル屋さん「嘉数商会」には、猫店長「みーちゃん」と猫店員の「令ちゃん」「くーちゃん」がいます。
猫ちゃん達がデザインされたタオルやTシャツなども販売されており観光客に人気があります。
平和通りの嘉数商会さんの店長さんは猫さんです😺
— 沖縄県 (@okinawa789) January 20, 2022
沖縄猫店長さんのみーちゃん😊 pic.twitter.com/wyX62LtTuH
あー、1日遅れで嘉数商会さんの
— 岩佐よしこ、漢方と気功で健康生活 (@yoqarabars) February 22, 2022
みーちゃん発見✨🐈⬛
このこは本当に可愛い😍 https://t.co/RvNqkRJmRl
看板猫がいるスポーツバー/那覇市
FOOTBALL CAFE CAMP NOU(フットボールカフェ カンプノウ)
国際通りの裏通りにある、サッカー好きが集まるスポーツバー「FOOTBALL CAFE CAMP NOU 」には可愛い看板猫がいます。
「球(タマ)」ちゃんと「LAN(ラン)」ちゃんの二匹です。猫に癒されながら観戦できる楽しいお店です。
定休日/毎週火曜日
酒出さなきゃ営業できるなら
— hiroaki ikema (@cafedecampnou) May 21, 2021
酒抜きで営業やってやろうじゃないか!
カンプノウはやればできる店よ💕
球とランもキャバ猫からcafe猫になってもらいます。 pic.twitter.com/pwRr2PVMPx
たくさんの猫がいる譲渡型保護猫カフェ/宜野湾市
「ぎのわん海浜公園」から徒歩約10分の場所にある、たくさんの保護猫達と一緒に遊べる保護猫カフェ「Nyangusk」。
子猫専用のお部屋「キトンルーム」、おとな猫専用の「キャットルーム」、奄美大島と沖縄北部の山中で捕獲されたノネコのお部屋「フォレストルーム」の3部屋があります。
気に入った保護猫の里親になることが出来ます。
利用料金/30分500円でフリードリンクバー付き
営業時間/11:00~20:00
定休日/年中無休
沖縄宜野湾市にて🎵
— ゆか (@yukanekoda1) April 29, 2019
この猫カフェはすごい😆⤴エサもってなくてもこの甘えっぷり💕💕パラダイスです😻✨#猫#猫好きさんと繋がりたい #ニャングスク #宜野湾 pic.twitter.com/6qRTqCAJD4
宜野湾市🐈猫カフェ🐈⬛ニャングスクさんにてチャリティードーナツとして販売中です♪♪
— どーなつ屋 (@150donut) March 5, 2021
猫好きさん要check😍
ドーナツを食べて猫ちゃん支援❤️ pic.twitter.com/2sg3T7Tfww
2020年オープンの保護猫カフェ/宜野湾市
カフェ&ショップ Nouvelle Vague(ヌーベルバーグ)
「カフェ&ショップNouvelle Vague」は、2020年にオープンした保護猫カフェでお店の猫達は常時里親募集中です。
お店で暮らしているのは県内で保護された「里親募集中」の猫たち。
1匹里親さんが決まれば、シェルターからまた1匹の保護猫がお店にやってきます。
店内は猫達とのんびり過ごす「ふれあいルーム」と、猫達に見守られながら作業できる「ネコワーキングエリア」に分かれています。
利用料金/500円~
営業時間/11:00〜19:00
定休日/不定休
宜野湾にきたらぜひ、ヌーベルバーグへ😊🐾冷たいドリンクあります!#宜野湾#沖縄#保護猫#カフェ pic.twitter.com/pwVP6VELA8
— 保護猫カフェヌーベルバーグ (@22nouvellevague) July 31, 2020
ベンガルキャットがいる猫カフェ/宜野湾市
Animal Lounge(アニマル ラウンジ)
2021年にリニューアルオープンした「Animal Lounge」は、 ヒョウ柄の珍しい猫、ベンガルキャットがいる猫カフェです。
甘えん坊で人懐っこい猫ちゃんなので、猫じゃらしで遊んだり膝に乗ってきてくれることもあります。
普通の猫の3倍以上もある「サーバルキャット」もいます。ドッグルームもあります。
ブリーダーも行っています。
利用料金/1時間2,000円 延長15分200円
営業時間/13:00~22:00 最終受付21:00
定休日/木曜日
ペットショップ併設の猫カフェ/浦添市
空陸家 沖縄浦添店
「ゆいモノレール」浦添前田駅から車で約15分の場所にある「 空陸家 沖縄浦添店 」は、ペットショップ「Coo&RIKU」に併設の猫カフェです。
店内にはアメリカンショートヘアーやノルウェージャンフォレストキャットなどの純血種の猫達がいます。
利用料金/30分650円(フリードリンク)
営業時間/10:00~20:00
定休日/年中無休
全国展開している猫カフェ/浦添市
ねこまんま 浦添牧港店
最近のSNSの投稿を見つけられませんでした。営業しているかどうかはお店にご確認ください。
伊祖ICから車で約10分の場所にある猫カフェ「ねこまんま 浦添牧港店」。
お店は「カフェエリア」と「猫エリア」に分かれています。
利用料金/60分800円(ワンドリンク付き)
営業時間/13:00~20:00
定休日/水曜日・木曜日
黒猫店長がいる沖縄雑貨のお店/浦添市
Proots(プルーツ)
外人住宅街「港川ステイツサイドタウン」にある赤い窓枠が可愛い雑貨店「Proots」には、黒猫店長がいます。
名前は「クロエ」。タイミングが良ければお出迎えしてくれます。
「Proots」は、沖縄で作られた陶器やガラス製品、布製品などを取り揃え、奥のカフェ・ギャラリースペースでは、不定期でイベントやワークショップ、企画展などを開催しています。
営業時間/10:00~18:30
定休日/水曜日(1月1日~3日休業)
猫のキャラクターが可愛いパン屋さん/浦添市
hoppepan(ほっぺパン)
種類の多さと美味しさで人気があり行列必至の「 hoppepan 」。
お店の看板やレジ袋にデザインされたエキゾチックショートヘアーの猫のキャラクターが、何とも言えない可愛さです。
営業時間/金・土・日10時00分~19時00分
定休日/月曜日、火曜日、水曜日、木曜日
本日は買い物ついでに、行きたかったパン屋2軒巡ってきました。
— Manyamanya555 (@manyamanya555) January 10, 2021
某有名?店は見学だけにした💦
Hoppepan リーズナブルで美味しかったです😊
このご時世、待ち時間が体感1時間ほどでビビった〜 pic.twitter.com/LWqUODlg2B
浦添高校近くにある【hoppepan】
— あつこ✴︎沖縄グルメアカウント (@okinawagurumeak) December 12, 2022
金・土・日のみ営業している行列ができるパン屋さん!
惣菜パンから菓子パンまで種類豊富♪
こちらのパンは本当にどれも美味しいです🤤いつも買いすぎちゃう〜〜 pic.twitter.com/kkWLoJdidM
たくさんの猫がいる海辺の宿/糸満市
やど有
那覇空港から車で約20分、海辺に佇む民宿「やど有」にはたくさんの猫がいます。
屋根のある広いテラスで新鮮な魚介類や沖縄のアグーの炭火焼バーベキューができます。
営業時間/8:00~22:00 ※12:00~16:00はチェックイン不可
定休日/年中無休
猫がいる 音楽を楽しめるカフェ/沖縄市
プレイヤーズカフェ
”中央パークアベニュー”の真ん中位の場所にある「プレイヤーズカフェ」は、スキレット料理と音楽を楽しめるカフェで、 マスコット猫「黒小町」がいます。
「プレイヤーズカフェ」は 、シャッター商店街をリノベーションした『トリップショットホテルズ』のフロントにもなっています。
幸運を呼ぶ猫がいる 縁起物のお店/沖縄市
優心
沖縄市一番街内にある、縁起物を取り扱ったお店「優心」には、 左右の瞳の色が違う‟オッドアイ”の白猫「チロ」がいます。
「オッドアイの猫は幸運を呼ぶ」といわれており、「チロ」目当てにたくさんの方が訪れます。
店先に「このねこさわらないで下さい。耳がきこえないのでびっくりしてかみます!!」という注意書きがありますのでご注意ください。
コザにある一番街商店街を歩いてたら「飼いねこのチロはオッドアイだよ!」と声をかけられ見ると緑と青の神秘的な色で驚き🐈撫でてから宝くじが当たった人もいるそうです☺️
— リーキー / 100シリーズ (@okinawa100) December 20, 2021
幸運を呼ぶねこなのかもしれない…!! pic.twitter.com/gRcRNtc7dC
猫がいるライブハウス/沖縄市
Gitane(ジターヌ)
現在、しばらくの間予約のみの営業。前日までに連絡を。
中央パークアベニューにあるライブハウス「Gitane」には看板猫「ケンゴ」がいます。
「ケンゴ」 は、2005年生まれのオス猫でライブハウスに住んでいます。
「Gitane」はシャンソンやロック等幅広いジャンル、県外の弾き語り系アーティストのライブも楽しめます。
ペットショップ併設の猫カフェ/豊見城市
空陸家plusイーアス沖縄豊崎店
関東を中心に全国展開している猫カフェ「空陸家」。
2020年にオープンした「空陸家plus イーアス沖縄豊崎店」は、ペットショップに併設した猫カフェです。
利用料金/ 10分 200円 ドリンク代 350円
営業時間/ 【平日】11:00~21:00(最終受付 20:30) 【休日】10:00~21:00(最終受付 20:30)
定休日/なし
猫ホテルも行っている保護猫カフェ/うるま市
猫のおうちMIKE(ミケ)
「沖縄自動車道」沖縄北ICから車で約10分の場所にある「猫のおうちMIKE」は、保護猫カフェであり猫ホテルでもあります。
毎月第2、第4日曜日の13時~17時は猫譲渡会を開催中です。通常1時間500円ですが、この時間帯は無料となります。
保護された猫や一般家庭で産まれた猫などの里親さんを募集しています。
※保護猫の引き取りは行っておりません。
利用料金/60分まで600円(プラス100円でフリードリンク付き )
営業時間/火水金土:13時00分~19時00分 日:10時00分~19時00分
定休日/月・木
猫猫猫猫猫だらけ🐈🐈⬛🐈🐈⬛
— たむぞう番長 (@tamuzou1111) March 19, 2022
猫のおうちMIKEにて
愛しの「うーにゃん」は、別の部屋に移動になって会えなかった悲しみ😢
新入りのフサフサ猫は足がライオンみたいにデカくて🦁かわいい pic.twitter.com/QJGKdhPhbP
時間制限なしで遊べる猫カフェ/南城市
猫喫茶 毛玉
「那覇空港自動車道車」南風原南ICから車で約15分の場所にある 「猫喫茶 毛玉」は隠れ家的猫カフェです。
お店では、猫ホテルやシッターも行っており、常時猫達の里親さんを募集しています。
時間制限がないので猫達と心ゆくまでたっぷり触れ合えます。
利用料金/時間無制限 900円(ワンドリンク付き)
営業時間/12:00~20:00
定休日/木曜日
次の目的地へ移動中に猫喫茶毛玉 なる店を発見。
— もず 青蒼 鷹🐯党 (@bsr1600) April 23, 2021
入ってみたら、可愛い猫ちゃんがいっぱいいた。
アクキーを買ったよ pic.twitter.com/RWYN3NFbop
看板猫がいる老舗の海カフェ/南城市
浜辺の茶屋
20年以上前にオープンした老舗の海カフェ「浜辺の茶屋」には看板猫の「ミケちゃん」がいます。
「ミケちゃん」はお婆ちゃん猫なので、いつものんびりお昼寝しています。
営業時間
【月~木】 10:00~18:00(LO17:00)
※モーニングタイム・完全予約制でご案内 8:00〜10:00 モーニング専用お問い合わせ ℡070-2322-8023
前日の18時までにご予約がない場合は、通常通り10時に開店
【金~日・祝】 8:00~18:00(LO17:00)
サーバルキャットがいるカフェ/南城市
Cafe Surin
那覇空港から車で約20分の場所にある「Cafe Surin」は、2022/11にオープンした「サーバルキャット」に会えるカフェです。
「サーバルキャット」は、チーターみたいな大きな猫で本来は獰猛で人に懐きませんが、お店の「ジョカ」と「ルルス」は穏やかな性格で人が来ると興味津々で近寄ってきます。(サーバルキャットは触れません)
カフェメニューのお勧めは絶品ハンバーグです。
営業時間/11:00-18:00
🐱cafe Surin (南城市大里古堅527−1)
— まな@沖縄 (@penguin_3210) January 5, 2023
サーバルキャットがいるカフェへ行ってきたよ🐱サーバルキャット触れないけどかわいかった😍
娘がスマホ離さずずっと写真撮ってたのでブレブレの写真しかない(笑)
子連れファミリーも多く、キッズも楽しめるお店でした😆
チキン南蛮も柔らかくておいしかった✨ pic.twitter.com/goBMC0pl58
沖縄風天ぷらと猫の島/南城市
奥武島(おうじま)/中本鮮魚てんぷら店
奥武島は、150mの橋で本島と繋がっているおり、船に乗ることなく那覇空港から車で30分程で行ける周囲約2kmの小さな島です。
名物は沖縄風の天ぷらで、島に天ぷらのお店が3店舗ありますが、橋を渡ってすぐの場所にある「 中本鮮魚てんぷら店 」に看板猫がいます。
沖縄風天ぷらは、もずくや紅芋、ゴーヤー、海ぶどう等いろんな具材があり、衣が厚く濃い味付けなので、何も付けずそのまま食べられる沖縄の定番のおやつでもあります。
また、沖縄県には、名護市、久米島町、座間味村にも「奥武島」がありますのでご注意ください。
【中本さん魚天ぷら店】
営業時間/10:30~18:00 ウークイ(旧盆)・大晦日 17:00閉店
定休日/毎週木曜日(※木曜日が祝日の場合は、前日の水曜日)
※臨時休業有り(GW明けの2日間・海神祭・冠婚葬祭)
純血種の猫がいる猫カフェ/北谷町
ぷちまりー 沖縄北谷店
全国展開している「ぷちまりー」。「 ぷちまりー 沖縄北谷店」は、 複合型施設「アメリカンビレッジ」内にあります。
広々とした店内で、マンチカンやノルウェージャンなどの可愛い純血種の猫達と触れ合えます。
12時と19時の「ごはんタイム」には、1列になってごはんを食べる様子が見られます。
利用料金/10分200円+フリードリンク350円
営業時間/11:00~22:00
定休日/年中無休
アメリカンビレッジにある猫カフェに行ってきた🎶
— **Mikiko** (@Mikiko__0503__) October 31, 2022
可愛い!可愛いよーーー😻🐾
みんなふわふわだね~✨
お昼寝してる猫を見ながらまったり🍹
癒される~(*´ω`*)
膝に乗ってきてくれた重みと温かさ最高⤴️
もうちょっと居たかったけど、帰宅ラッシュが始まる前に帰らないとね🚙💨#北谷#猫カフェ pic.twitter.com/5cNoiGIgyt
⛩🐈新年明けましておめでとうございます🐾🎍
— 猫カフェぷちまりー🎀Puchi Marry (@PuchiMarry) January 1, 2023
沖縄北谷店です🌺
旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
本年も変わらぬご愛顧のほど、何卒よろしくお願い申し上げます🙇♂️✨ pic.twitter.com/rczFsBfBVR
看板猫がいるカフェ&雑貨&撮影スタジオ/北谷町
わわcafE
外国人住宅をリノベーションしたカフェ&雑貨アクセサリー&撮影スタジオの「わわcafE」には看板猫の「とら」がいます。
「とら」は雑誌の表紙にもなったことがあり「とら」目当てのお客さんがいるほど人気の猫ちゃんです。
カフェでは、特製の醤油ダレをかけていただく和風タコライスの「わわライス」が人気です。
【カフェ&雑貨】
営業時間/9:00〜17:00
定休日/水曜日、木曜日
【撮影スタジオ】
年中無休
\ アクセサリーも激かわ💍 /
— まなか (@manaca120421) June 16, 2020
🤎わわカフェ
📍沖縄県北谷町
▷和風タコライス
りゅーちぇるがテレビで紹介してたよ⭐️#MODECON_Resort #MixChannel#沖縄県カフェ pic.twitter.com/78hvvWK3At
猫と触れ合える ギャラリー喫茶/中城村
猫丸庵
故 猫丸かおる氏の作品を展示したギャラリー喫茶「猫丸庵」は、猫と触れ合える猫カフェのようで猫カフェじゃないお店です。
「猫丸庵」の女将の家猫達が気分次第で出入りしているので、お店にいない時もあります。
猫達は皆訳ありの保護猫達ですが、「猫丸庵」では保護猫を受けつけていませんのでご注意ください。
沖縄そばの上にカレーが乗った「カレーそば」が一番人気メニューです。
営業時間/11:30~16:00
定休日/木曜日、金曜日
沖縄県中頭郡中城村当間83
TEL070-5531-8243
アレルギーがあっても楽しめる猫カフェ/名護市
しまねこカフェ
「イオン名護店」から徒歩約10分の場所にある「しまねこカフェ」。
店内は「カフェエリア」と「猫エリア」に分かれており、どちらかだけ利用することも出来ます。
「カフェエリア」では、ガラス越しに猫たちの姿が眺められるので猫アレルギーの方でも楽しめます。
利用料金/入場料300円
営業時間/11:00~17:00
定休日/不定休
猫がいる森の中のシーサーだらけのカフェ/本部町
やちむん喫茶シーサー園
「美ら海水族館」から車で約20分の森の中にある「やちむん喫茶シーサー園」は、古民家を利用した2階建てカフェで可愛い看板猫がいます。
特に2階のテラス席がおすすめで、目前の瓦屋根にたくさんのシーサーが鎮座し、遠くにはやんばるの大自然が広がります。
1階では、やちむん(沖縄の言葉で“焼物”)や雑貨を販売しており、看板猫の「こげみくん」がお昼寝してたりします。
営業時間/11:00〜18:00
定休日/月曜(祝日の場合は火曜)
看板猫がいるモダンな和風旅館/恩納村
海の旅亭 おきなわ名嘉真荘
全室オーシャンビューの沖縄唯一の和風旅館「海の旅亭 名嘉真荘」では看板猫が出迎えてくれることもあります。
沖縄と北海道の食材を扱った和食をメインにしたモダンで素敵な旅亭です。
12月なら夕食と朝食付きのプランを一泊1人13,000円で泊まれます。
— 旅する2人|旅行が仕事のカップル🏝 (@futaritrip) October 31, 2020
冬の沖縄は海には入れないけどこのお宿ならそれでも楽しめそう…
「海の旅亭 おきなわ名嘉真荘」の公式ホームページはこちらhttps://t.co/BLLf6fwPdM pic.twitter.com/C3NtBA6jgK
離島の保護猫シェルター兼保護猫カフェ/久米島町
球美にゃんこ亭(久米島にゃんこ部)
久米島にある「球美にゃんこ亭」は、久米島で保護した猫達を新たな飼い主さんへつなぐ保護猫シェルター兼保護猫カフェです。
店内は、猫たちと触れ合える「フリールーム」、猫エイズキャリアの猫たちが過ごす「キャリアルーム」、治療が必要な猫たちの居る「療養ルーム」に分かれており「療養ルーム」は入室できません。
東京にも系列の保護猫カフェがあり(東京都要町 要にゃんこ亭)、久米島で保護した猫たちを東京の保護猫カフェやボランティアさんへバトンタッチし、新しい飼い主さんへと繋いでいます。
看板猫がいる離島の民宿/久米島町
民宿 あみもと
久米島空港より約20分、久米島に隣接する奥武島にある看板猫がいる宿「民宿 あみもと 」。
看板猫の「あみちゃん」は人懐っこい猫ちゃんでお客様をお出迎えしてくれます。
目の前に広がる美しいビーチと、おいしいウチナーご飯、可愛い猫に癒されるアットホームな宿です。
客室数/12室
チェックイン:13:00/チェックアウト:10:00
人懐こい看板猫がいるゲストハウス/宮古島市
ハッピーアイランド宮古
宮古島にある「ハッピーアイランド宮古」は、ゲストハウスとマリンアクティビティ一が融合した宿で人懐こい黒猫の看板猫「ハッピー」がいます。
宮古島の中心地でありながら右横と後ろにはジャングルが広がり、庭の大きなヤシの木が南国気分を盛り上げます。
海遊びを楽しんりマッタリのんびりくつろいだり出来る宿です。
看板猫がいる南国風カフェ/宮古島市
PANIPANI(パニパニ)
宮古空港から車で約15分、宮古島から橋で繋がる来間島にある小さなカフェ「パニパニ」には看板猫の「マルーチャ」がいます。
お客様をお出迎えしてくれたり、のんびりお昼寝したりします。
オープンテラスのお店はオーナーの手作りで、至る所にトロピカルな植物が茂り南国ムード満点です。
営業時間/10時~17時(ラストオーダー16時)
定休日/不定休(12月~2月は長期休業)、悪天候時の休業あり
強烈な台風9号が宮古島を直撃との事😱
— 水がめウサギ (@RyoProst) August 8, 2019
宮古島市来間島でカフェを経営しているお友達が心配です😣#台風9号 #来間島 #カフェパニパニ pic.twitter.com/DY07AZ6Gcb
日本最南端の猫カフェ/石垣市
Catcafe 美ら猫
石垣島の宮良にある「Catcafe 美ら猫」は、石垣空港から車で約10分の場所にある日本最南端の猫カフェです。
お店には、ペルシャやマンチカンなどの純血種の猫がたくさんいます。
石垣空港からの無料送迎もあります。(前日までの予約制)
利用料金/30分500円+ワンドリンク300円
営業時間/土・日・月 10:00~20:00 火~金 13:00~18:00
定休日/不定休
猫スタッフがいる シーサー作り体験工房/石垣市
atelier repos(アトリエ ルポ)
石垣空港より車で約25分の「atelier repos 」は、石垣島にある隠れ家的なアトリエで、猫スタッフに見守られながら石垣島の粘土でシーサー作り体験が出来ます。
猫スタッフは、「まるる会長」「くくる社長」「ぽえ専務」「ちゅら秘書」の4匹です。
完全予約制となっております。(現在電話予約は受付しておりません)
※当面の間、当日予約は受付不可、ネット予約のみじゃらん予約サイトより事前予約
営業時間/午前の部11:00~ 午後の部13:00~14:00~15:00〜 11:00オープン16:00クローズ
定休日/不定休
看板猫がいる オーシャンビューの宿/竹富町
ペンション最南端
波照間島で一番の絶景ビーチ「ニシ浜」を一望できる「 ペンション最南端」には看板猫の「のび太」がいます。
「のび太」は人懐っこい猫ちゃんで、お客様をお出迎えしてくれたりお部屋に遊びに行ったり、おもてなししてくれます。
「ペンション最南端」は全室オーシャンビューで、海を眺めながらゆっくりくつろげる宿です。
部屋数 全12室
【#ホテル めも】ニシ浜目の前
— Yoko|旅とバスケと編集✍️ (@yktt_trip) August 12, 2022
✍️#ペンション最南端
📍#波照間 #沖縄
🛏個室のみ
☺️point
☑︎ニシ浜をひとりじめ
☑︎送迎あり
☑︎バラエティ豊かな朝夜ご飯付
☑︎1fでもベランダからの眺めは満足
☑︎自販機あり
☑︎みんなその場で次回予約するほど人気
☑︎看板猫かわいい#yk_hotel_memo pic.twitter.com/lfRTNusugg
看板猫がいるアットホームな民宿/竹富町
ハウス美波
波照間島にある「ハウス美波」は、2匹の看板猫がいるアットホームな民宿です。
看板猫の「ミーちゃん」と「クロちゃん」がお出迎えしてくれることもあります。
波照間(はてるま)島の名前の由来は、果てのウルマ(珊瑚)。
透き通った海と南十字星が輝く夜空に癒されます。
看板猫がいる蛾の博物館/与那国町
アヤミハビル館
与那国空港より車で約15分、世界最大の蛾「ヨナグニサン(方言名:アヤミハビル)」を展示している「 ヤミハビル館」には看板猫がいます。
「アヤミハビル館」では、 その他の昆虫、動物などの紹介、絶滅危惧種(レッドデータ)の展示など体験学習の機能も備えています。
入館料 /(個人)大人500円・ 小人300円 (団体 5名以上)大人400円 ・小人240円
営業時間/10:00~16:00
定休日/火・祭日・年末年始
沖縄県与那国島 アヤミハビル館
— らふ@自転車日本一周完了👏 (@RirisLafih) January 16, 2019
入館料500円。
蛾で世界二位のサイズを誇る【ヨナグニサン】を主とした博物館。幼虫、サナギ、孵化まで間近で観察できる。すごく…大きいです。
館内には昆虫の標本等もあり、狭いながらに中々の見ごたえ。
他に看板猫や、亀、蛇、ヤギもいた。 pic.twitter.com/Tt5bgWsO6V