
- 1 岡山県には・・・
- 2 お子様連れもOKの里親募集型の犬猫カフェ/岡山市
- 3 獣医師が運営する里親譲渡型の保護猫カフェ/岡山市
- 4 約20匹の猫がいる猫カフェ/岡山市
- 5 犬と猫と触れ合える犬猫カフェ/岡山市
- 6 福を呼ぶ 招き猫の美術館/岡山市
- 7 看板猫と看板犬がいるミニシアター/岡山市
- 8 猫がいる 古民家をリノベしたカフェ&バー/岡山市
- 9 猫宮司がいる由緒ある神社/岡山市
- 10 看板猫がいる昭和な喫茶店/岡山市
- 11 お庭番猫がいる美術館/岡山市
- 12 看板猫がいる隠れ家的カフェ/岡山市
- 13 10匹以上の猫がいるアットホームな猫カフェ/岡山市
- 14 お一人様、男性大歓迎の猫カフェ/倉敷市
- 15 フクロウと猫とリスがいる動物カフェ/倉敷市
- 16 看板猫がいる純喫茶/倉敷市
- 17 3匹の猫がいる森の中の隠れ家カフェ/津山市
- 18 100匹以上の猫がいる瀬戸内海の猫島/笠岡市
- 19 かわいい猫城主がいる天空の山城/高梁市
岡山県には・・・
岡山県には、猫にちなんだ場所がたくさんあります。
猫城主がいる「備中松山城」や、猫宮司がいる「伊勢神社」、お庭番猫がいる 「夢二郷土美術館」 、猫島と呼ばれている「真鍋島」等のほか、岡山市内には、猫駅長「たま」のイラストが描かれた「たま電車」が走っています。
猫駅長「たま」は、和歌山県の喜志駅の猫駅長でしたが2015年に亡くなり(現在の猫駅長はニタマ)、和歌山電鐵の親会社が岡山電気軌道(両備グループ)であることから、岡山市でも「たま」仕様のラッピング電車が走っているようです。
「たま電車」は、外装も内装も「たま」だらけで、走行中に時々「にゃー」と鳴くらしいです❤
それでは、岡山県の猫スポットを紹介します。岡山県の猫めぐりの旅をお楽しみください~(´ω`*)
お子様連れもOKの里親募集型の犬猫カフェ/岡山市
ほごっこ♡CAFE
「ほごっこ♡CAFE」は、里親募集型の犬猫カフェです。
譲渡対象の保護犬がいる「わんこルーム」と保護猫がいる「にゃんこルーム」とに分かれており、どちらも自由に行き来できます。
お子様連れもOKのお店です。触ったり、抱っこしたり、自由に触れ合えます。
「ほごっこ♡CAFE」にいる犬や猫達は、いつかは新しい家にもらわれていく子達です。 いろんな人と触れ合うことで、犬や猫達は社会性を身につけ、可能性が広がります。
ペットホテルもあります。
利用料金/1時間(フリードリンク付き)中学生以上 1,000円
営業時間/月・金・土・日》11:00〜18:00 火》13:00〜20:00
定休日/水曜日・木曜日
※「ほごっこ♡CAFE」は予約制です。事前予約はこちらから⇒ご予約
当日予約は11時から、お電話のみ⇒090-4657-5760
おはようございます😃
— ほごっこ♡CAFE (@animalsisters5) August 17, 2021
今日の営業時間は
13時〜20時です。
当日ご予約は18時で締め切ります。
皆様のご来店をお待ちしております😊#ほごっこCAFE #ほごっこカフェ #猫カフェ #犬カフェ #保護犬 #保護猫 #里親募集 #岡山 pic.twitter.com/euzWLoshy8
獣医師が運営する里親譲渡型の保護猫カフェ/岡山市
ブルーキャットカフェ
問屋町にある「ブルーキャットカフェ」は、「ノエルペットクリニック」の院長さんがオーナーの里親譲渡型の保護猫カフェです。
スイーツが美味しいと評判で、プロの作った本格的なケーキを楽しめます。
「猫ルーム」と「カフェ」に分かれており、ガラス越しに猫ちゃん達を眺めながら飲食を楽しめます。
全国的にも珍しい猫専用のペットホテルおよびトリミングも行っています。
利用料金/30分ごとに500円(税別 ワンドリンク制)
営業時間/11:00 – 17:00
定休日/水曜日
久しぶりブルーキャットカフェ来た。他にお客さんおらんで貸し切り状態(笑) 今回の猫店長の接客は軽い顔見せ程度。 pic.twitter.com/YLmhQbcVHY
— 慎次郎 (@1059shinjirou) July 16, 2021
約20匹の猫がいる猫カフェ/岡山市
猫カフェ ルアナ
「岡山電気軌道」郵便局前駅すぐの場所にある「猫カフェ ルアナ」には、約20匹の猫が在籍しています。
店名の「ルアナ」とは、ハワイの言葉で、「みんなで楽しむ、リラックスする」という意味があり、誰もが楽しめる、温もりのあるお店をコンセプトにした猫カフェです。
お店にいる猫全てが対象ではありませんが、里親譲渡もしています。
利用料金/30分900円 中学生以下300円引き
営業時間/平日11:00〜20:00 土日祝10:00〜20:00
定休日/不定休
ニャンズ、お昼寝タイム突入、、🐑💤💭
— キャットランド 猫カフェ ルアナ (@catcafeluana) October 17, 2021
寝ている姿を見るのも飽きないですね☺️💕#猫カフェルアナ #岡山 #保護猫 #岡山観光 #マンチカン #ベンガル #スコティッシュフォールド #ロシアンブルー #ノルウェージャンフォレストキャット pic.twitter.com/DWfMu7NEDo
👅#猫カフェルアナ pic.twitter.com/SXMSUel1x5
— じぇんぬ (@jienne22) October 12, 2021
犬と猫と触れ合える犬猫カフェ/岡山市
わんにゃんカフェ Codyのいす
ワンちゃんも猫ちゃんも好きな方におすすめの犬猫カフェ「わんにゃんカフェ Codyのいす」。(※ワンちゃんが苦手な方はやめといた方が良さそうです)
ビルの1Fは、Cafe&Bar気まぐれのもふ、2Fは、わんにゃんカフェCodyのいす 3Fは、犬猫販売のCOCONUT BEBEとなっています。
元気で人懐っこいワンちゃんと猫ちゃんと戯れながら楽しい時を過ごせます。
入場料/1時間 1500円
営業時間/13:00-18:00 ※最終入店時間17:15
定休日/月曜日、木曜日、第3日曜日
飛ぶ猫
— ゆのみ🍵 (@Xan_EP_3500) August 29, 2018
からのフレームアウト
ドッグカフェ Codyのいす にて
前はおねこ様1匹と、わんちゃん多数だったけど久しぶり行ったら猫ちゃん増えててビックリ。楽しかったー♪ pic.twitter.com/B4QkkcbWvN
福を呼ぶ 招き猫の美術館/岡山市
招き猫美術館
岡山駅から車で約20分、山道を登って辿り着く「金山寺」のすぐ近くに「招き猫美術館」はあります。
古民家を再生した招き猫だらけのミユージアムで1994年に開館しました。
800体を超える招き猫の他にも、福を招く様々なアートが展示され、福を呼ぶパワースポットとして人気があります。
招きの猫の絵付け体験も出来ます。
開館時間/10時~17時(入館は16:30まで)
休館日/水曜日・年末(お正月・祝日・お盆は開館)
入館料/一般600円 小・中学生300円
#招き猫の日
— 📷Nyanta_photo (@Nyanta_photo) September 29, 2021
📍#招き猫美術館
岡山県岡山市北区金山寺
遠かったけどwまた行きたいな😺#招き猫 #猫好き#写真を止めるな #写真する#ダレカニミセタイケシキ#写真好きな人と繋がりたい#ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/JNNk1ZOC3s
岡山方面御朱印の旅②
— どらごにあ (@ihl2C3pOVTl3M20) September 16, 2019
金山寺の直ぐ近くにある招き猫美術館に行って来ました❗
今回はこちらで御朱印帳ならびに御朱印(書き置き)を頂いて来ました🎵
たくさんの招き猫が置いてありました(^-^)#御朱印 #御朱印帳 #岡山 #招き猫 pic.twitter.com/H8MTeZz36M
看板猫と看板犬がいるミニシアター/岡山市
シネマ・クレール
岡山市中心街にあるミニシアター「シネマ・クレール」には、看板猫と看板犬がいます。
猫の名前は「クレオ」、犬は「 ユキちゃん 」です。
「クレオ」は、2012年に映画館の駐車場に現れた迷い猫で、その後看板猫に就任しました。
フレンドリーな猫ちゃんで、気が向けばお出迎えしてくれます。
「シネマ・クレール」 は、大きな映画館では上映しない隠れた名作に出会える上に、犬と猫に癒される素敵な映画館です。
〒700-0823岡山県岡山市北区丸の内1丁目5-1
TEL086-231-0019
猫がいる 古民家をリノベしたカフェ&バー/岡山市
カフェ&バー ゆすらうめ
築100年の古民家をリノベーションした「カフェ&バーゆすらうめ」 は、猫カフェと言っても過言ではないくらい猫と触れ合えるお店です。
昼はランチ、夜はバーとして営業しており、店内には人慣れした4匹の看板猫がいます。
猫達は店内を自由に行き来しており、食事やお酒を楽しみながら猫達とまったりと過ごせます。
冬はこたつ席もあります。
営業時間/16時〜18時
岡山奉還町商店街近くにあるカフェ&バーゆすらうめの看板猫達。4匹いてロシアンブルーの子が1番オーナーにべったり。昼はカフェとランチ。夜からバーになります。猫カフェですが食事とお酒がメインなのでお食事代以外の料金は発生しません。
— 🌰くりきんとん♂(マロン大王) (@balancepower46) March 28, 2019
🌸#岡山西口オシャレなバー
🌸#ゆすらうめ
🌸#岡山猫カフェ pic.twitter.com/i4973t0EuH
猫宮司がいる由緒ある神社/岡山市
伊勢神社
岡山駅から車で約10分、2千年の歴史がある由緒ある神社「伊勢神社」には猫宮司がいます。
初代猫宮司の「あいちゃん」が亡くなり、茶トラ白の「てんてんちゃん」が社務所に鎮座しています。
神社の守り神として参拝者に親しまれていた「あいちゃん」を見習って、猫宮司修行中の「てんてんちゃん」です。
#神社仏閣 #御朱印巡り #岡山市
— 旅人@猫 (@JFGvSf6oMRpZ0YN) June 14, 2021
今日は、在来線で🚞のんびり岡山駅からバスで岡山神社に参拝。
その後、油掛大黒天神社に参拝。ごま油をかけました。#猫
伊勢神社で御朱印もらい、2代目の猫ちゃんに別れをつげて。近くの小早川秀秋公菩提寺で御首題をいただきました。ひさしぶりで、楽しかったです pic.twitter.com/dVxVLZxkO1
岡山市北区、伊勢神社へお参りに行きました😊
— あゆごん (@gonta3104) July 7, 2019
猫宮司のあいちゃんが居ないなぁと尋ねたら、亡くなったって💦
次のにゃんこが社務所に居ました🐱
生後2ヶ月のてんてん。
かわいい〜💕
早くお外に出たいなぁと外を眺めていました。#伊勢神社#あいちゃん#てんてん#御朱印 pic.twitter.com/NJqbVJGQ1r
看板猫がいる昭和な喫茶店/岡山市
軽食喫茶 一(はじめ)
路面電車城下駅から徒歩1分の場所にある「軽食喫茶 一」は、1978年に開業した昭和の雰囲気ただようお店で3匹の看板猫がいます。
喫茶店でありながら食事メニューが豊富で、定食や丼、カレー、チャーハンなど コスパ満点ランチが食べられます。
営業時間/8時00分~18時00分
定休日/不定休
お庭番猫がいる美術館/岡山市
夢二郷土美術館(ゆめじきょうどびじゅつかん)
邑久駅から車で約10分、 岡山出身の詩人画家「竹久夢二」の作品を集めた「夢二郷土美術館」には、黒猫のお庭番がいます。
夢二の絵から飛び出てきたような黒猫の「黑の助(くろのすけ)」は、2016年の夢二の命日の数日前に職員に保護された子猫で、その後美術館のお庭番猫に任命され、気まぐれに出勤しています。
2017年には、岡山出身のデザイナー水戸岡鋭治氏によりマスコットキャラクターが生まれ、「夢二郷土美術館 本館」と「夢二生家記念館・少年山荘」に、そのキャラクターが楽しめる「黑の助の部屋」があります。
また、キャラクターが描かれたラッピングバス 「夢二黒の助バス」も運航しています。停車ボタンを押すと「ブー」でなく、「ニャ~」と猫の鳴き声がします。
入館料/大人800円・中高大学生400円・小学生300円
開館時間/9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日/月曜日(祝日・振替休日の場合は翌日が休館) 年末年始(12/28 ~ 1/1)
黑の助より💌
— 夢二郷土美術館(公益財団法人 両備文化振興財団) (@YumejiArtMuseum) September 1, 2021
夢二郷土美術館の館員さんにひかれそうなところを道で助けて連れてきてもらったのが、5年前の夢二さんの命日の数日前だったにゃー🐈⬛#夢二郷土美術館 #お庭番 #猫 #黑の助 #岡山 #美術館 #夢二 #黒猫 #yumejiartmuseum #cat #kuronisuke #blackcat #yumeji #catstagram pic.twitter.com/O1K2bI974O
看板猫がいる隠れ家的カフェ/岡山市
Cafe matca(マトカ)
ペパーミントグリーンのドアが目印の可愛らしいお家カフェ「マトカ」には、看板猫がいます。
人懐こい猫ちゃんですが気まぐれに現れるので会えないこともあります。
「マトカ」 は、11席程の小さなカフェで、手作りランチと自家製ケーキがとても美味しく人気があります。
北欧雑貨やアンティーク雑貨、作家ものの陶器やアクセサリー等も販売しています。
ランチは予約制です。
営業/11:00-16:00
定休日/土・日・月曜・祝日
マトカ
— shibaki_j (@sbktwj) December 4, 2020
岡山市東区瀬戸町沖
いきもの舎で教えてもらった、隠れ家的な小さなお家カフェ
800円とは思えないクオリティの高いランチ
全品美味しかったよ😌
そしてランチ後、看板猫のアメちゃん、シズクちゃんが店内に登場
どちらも人懐っこくて、可愛くてたまらんかった(笑)
また会いに行こう🐱 pic.twitter.com/wMXT25hMTD
瀬戸町沖にある『マトカ』さんです。看板娘はしずくちゃん🐈ランチはボリュームがありお腹いっぱい!『はかれないものをはかる』『葉っぱのフレディ』を読んで、心の澱が流されたようです。来てよかった😊#マトカ #おうちカフェ #かんばんねこ #はかれないものをはかる #葉っぱのフレディ pic.twitter.com/huwfftz3vt
— 🗣🗣Night walker🇯🇵大和撫子隊🇯🇵🗣🗣 (@ksk_morry) August 21, 2019
マトカ
岡山市東区瀬戸町沖369
TEL086-952-2861
10匹以上の猫がいるアットホームな猫カフェ/岡山市
猫カフェ 猫茶
岡山市郊外の岡南シネマタウンより南へ8分の場所にある「猫カフェ猫茶」。
10匹以上の可愛い猫ちゃんと触れ合えるアットホームな雰囲気の猫カフェです。
店内は、アンティークなインテリアでまとめられ、お洒落で落ち着く空間です。
時間を忘れて人懐っこい猫ちゃん達と至福の時を過ごせます。
利用料金/30分毎 500円
営業時間/平日12:00~18:00 土日祝10:30~18:00
定休日/月曜日(不定休あり)
いつも、ご来店後に
— 岡山猫カフェ猫茶 (@rokunennikumi5) October 10, 2021
当店でお写真を撮って送ってくださる お客様から😊
いつも素敵なお写真ありがとうございます♪
あれ?日本語おかしい・・・
いつも、写真選ぶの悩むぅ😁
🐈⬛🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾
#猫 #猫茶 #岡山 #岡山猫カフェ #カフェ #猫好きさんと繋がりたい #猫がいる幸せ #ねこ pic.twitter.com/lSzZ3FImk4
@rokunennikumi5
— みみ (@momomi_mm) September 4, 2021
12時からお世話になりました、母子3人組です。
ねこちゃん、みんなふわふわで、可愛かったです🐱❤️
また予約させてください。 pic.twitter.com/813S1bmfmQ
中国地方も
— 岡山猫カフェ猫茶 (@rokunennikumi5) July 13, 2021
梅雨明けしましたね✨
今年の夏も皆様のお越し心よりお待ちしております🐾
#猫 #猫茶 #岡山 #岡山猫カフェ #猫カフェ #猫好きさんと繋がりたい #猫がいる幸せ #ねこ #岡山デート pic.twitter.com/suZBBvm01c
お一人様、男性大歓迎の猫カフェ/倉敷市
猫カフェ 美観neko(みかんねこ)
倉敷駅から徒歩7分、「猫カフェ 美観neko」は、お一人様や男性の方も大歓迎のお店です。
店内は落ち着いた雰囲気で、下から猫ちゃんを見上げられる「肉球ロード」と呼ばれる透明のキャットウォークがあり、普段見ることが出来ない視点で猫ちゃんを観察出来ます。
10匹程の可愛い猫達がのんびりくつろいでいる癒しの空間です。
利用料金/30分600円
営業時間/火~日、祝日、祝前日 11:00~21:00
定休日/月
みんな冷んやりマットで冷んやり涼み中😊🎐
— 猫カフェ 美観neko (@sakuragumi0320) June 16, 2021
一緒にぐーたらしませんか😏❓#猫 #ねこ #ネコ #cat #猫カフェ #catcafe #美観neko #倉敷 #岡山 #美観地区 #倉敷猫カフェ pic.twitter.com/8rmcxaYVOu
いよいよ明日リニューアルオープンします‼️🎊なんだか明るくなった店内に猫スタッフもソワソワ🐱
— 猫カフェ 美観neko (@sakuragumi0320) May 27, 2019
ぜひ新しい美観nekoにお越しくださいませ💕#美観neko #猫カフェ倉敷 #美観地区猫カフェ #catcafe #ネコカフェ #ねこ好き #リニューアルオープン pic.twitter.com/KwIXOB6tj2
フクロウと猫とリスがいる動物カフェ/倉敷市
倉敷フクロウとヒョウ猫乃森
倉敷美観地区にある「 倉敷フクロウとヒョウ猫乃森 」は、フクロウ、ベンガルキャット、リスとふれあえる動物カフェです。
1階の猫雑貨店を目印に2階へ上がると、そこはゲームの世界にでも迷い込んだようなワクワクする空間。
イケメンのフクロウとヒョウ柄のベンガルキャットに囲まれて楽しい時を過ごせます。
利用料金/30分1ドリンク付 大人880円、小人680円
営業時間/10:30AM ~ 5:00PM(※最終入場、閉店時間30分前まで) ※営業時間は変動あり
※新型コロナウイルス感染拡大に伴い休業する場合があります。
🦉フクロウとヒョウ猫乃森🐈️です❗️
— フクロウとヒョウ猫乃森 (@KDoubutsunomori) October 14, 2021
今日は定休日です😊
お休み中の猫達は。。日向ぼっこの順番待ちが発生してます☀️🤭#フクロウとヒョウ猫乃森#アニマルカフェ#倉敷美観地区#ベンガル猫 #ヒョウ猫#猫好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/wTBrQA4DNH
フクロウとヒョウ猫乃森🦉🐈️
— フクロウとヒョウ猫乃森 (@KDoubutsunomori) September 26, 2021
オープンしてます❗️
当店の重鎮、星羅🐈️とゼフィール🦉も皆様のお越しをお待ちしてます😁#フクロウとヒョウ猫乃森#アニマルカフェ#岡山 #倉敷美観地区#ベンガル猫 #ヒョウ猫#猫好きさんと繋がりたい#フクロウ #ミミズク#フクロウ好き pic.twitter.com/58JhZEnodH
🦉フクロウとヒョウ猫乃森🐈️
— フクロウとヒョウ猫乃森 (@KDoubutsunomori) April 30, 2021
リニューアルオープンしました❗️
皆様のお越しをお待ちさしております✨✨✨✨#フクロウとヒョウ猫乃森#アニマルカフェ#ベンガル #猫好き#フクロウ#岡山 #倉敷美観地区 pic.twitter.com/krGdrFoj1T
看板猫がいる純喫茶/倉敷市
喫茶ウエダ
倉敷美観地区にある昔ながらの純喫茶「喫茶ウエダ」には、可愛い看板猫「マヤちゃん」がいます。
先輩看板猫の「モモちゃん」が2019年に亡くなり、「マヤちゃん」がお客様をお出迎えしてくれています。
常連さんに愛される居心地の良いお店で、手作りカレーやエビピラフ、オムライスが人気があります。
夏場には、ママお手製の小豆がのった宇治金時かき氷が人気があります。
3匹の猫がいる森の中の隠れ家カフェ/津山市
ツリートランク(Tree Trunk)
美作滝尾駅から車で7分程、森の中の隠れ家カフェ「ツリートランク」には3匹の猫ちゃんがいます。
「ツリートランク」 は、お花と自家焙煎珈琲のカフェで、周りを囲む大自然や素敵な庭に癒やされます。
人懐こくて可愛い猫ちゃん達は、大自然の中で気ままに過ごしています。
スパイスの効いたチキンカレーやホットサンド、自家焙煎珈琲が美味しく、併設のグリーンショップでは、季節の花々や山野草などが販売されています。
お店までの道が狭いので大きい車の方はお気を付けください。
営業時間/10:00~日暮れまで
定休日/火曜日
100匹以上の猫がいる瀬戸内海の猫島/笠岡市
真鍋島
笠岡港から高速船で約44分の「真鍋島」は、島民より猫の数が多く、猫島と呼ばれるようになりました。
多い時は300匹以上の猫がいましたが、現在は、だいぶ数が減り100匹程になりました。
「真鍋島」 は、昔ながらの漁村の風景が残るノスタルジックな町並みで、「瀬戸内少年野球団」のロケ地になった「真鍋中学校」や国の登録有形文化財の「真鍋家住宅」の他、お洒落なカフェやゲストハウスもあります。(観光スポットが多いのは真鍋島港(本浦港)付近です。)
たくさんの猫達がのんびりと暮らす「真鍋島」は、訪れた人をリフレッシュさせる癒しのスポットです。
アクセス/笠岡港から 通常船:約70分(1040円) 高速船:約44分(1790円)
【2日目・真鍋島】
— 美味いものが大好きな旅人🌅 (@OmXPANSfrCg7cko) October 14, 2020
とある生き物というのはネコ🐈ちゃんのこと
人懐っこいネコがたくさん寄ってくるのが真鍋島です。
ネコが嫌いな方も、絶対好きになること間違いなし!
たくさんのネコに癒されてください🐈🐈🐈🐈🐈#真鍋島 #ねこ #猫 #猫島 pic.twitter.com/2oHA9xjhOb
岡山県笠岡市真鍋島
かわいい猫城主がいる天空の山城/高梁市
備中松山城
標高430mの臥牛山頂上付近に建つ天空の山城「備中松山城」には、可愛い猫城主「 さんじゅーろー」がいます。
「さんじゅーろー」は、 西日本豪雨の時に迷いこんで来た猫で、飼い主さんは見つかりましたが、お城に譲渡され猫城主になりました。
「さんじゅーろー」の名前は、岡山備中松山出身である新撰組七番組組長の「谷三十郎」にちなみ名付けられました。
「さんじゅーろー」のまんじゅうやキーホルダー等々、グッズもたくさん販売されています。
入城料/大人500円、小中学生200円
開城期間/4月~9月:午前9時~午後5時30分 10月~3月:午前9時~午後4時30分
休城日/12月29日~1月3日
今日は息子と一緒に岡山県高梁市の【備中松山城】の看板猫【さんじゅーろー】を見に行ってきました😺
— JF4RVX (@JF4RVX) January 16, 2021
看板猫に会えましたが、登山道、結構キツかったです😵体力作りしなくては😅#城#猫#猫城主#看板猫 pic.twitter.com/JoEN04C9Ou