
三重県の猫といえば・・・
三重県と言えば、パワースポットとして有名な伊勢神宮があります。
伊勢神宮近くのおかげ横丁は、食べ歩きスポットとして人気がありますが、招き猫スポットとしても人気です。横丁の各お店には個性あふれる様々な招き猫が飾られており、毎年9月に3万点以上の招き猫を集めた「来る福招き猫まつり」が行われています。
それでは、三重県の猫スポットを紹介します。
だいたい北の方から並んでいますので、三重県の猫めぐりの旅をお楽しみください~❤(´ω`*)
高原にある癒しの猫カフェ/菰野町
猫カフェ ミーチェ
尾高高原にある猫カフェです。窓からの森の眺めと可愛い猫達に癒されます。
1Fには、ドックカフェとドッグランが併設されています。
大人猫と子猫のいる場所が分かれており、子猫達は、子猫専用の姉妹店「和ミーチェはなれ」にいます。
ミーチェ(mieze)はドイツ語で猫という意味です。
古民家をリフォームした保護猫カフェ/ 菰野町
保護猫カフェまたたび庵
湯の山の自然に囲まれた、古民家をリフォームした保護猫カフェです。
吹き抜けのある明るい店内や広いベランダで、猫達がのびのびと暮らしています。
殺処分ゼロを目指す地域猫活動やTNR活動を応援する里親募集型の保護猫カフェで、猫達は新しい家族を待っています。
飼う事ができない人でもお店を訪れることで支援が出来ます。
明るくおしゃれな保護猫カフェ/津市
保護猫カフェ285
明るくおしゃれな保護猫カフェです。猫達はみんな、野良猫や行き場のなくなった子達で、新しい家族を待っています。
料金は、入場料プラスワンドリンク制となっています。
カフェラテ・ほうじ茶ラテ・手作りジンジャーエールなど、カフェメニューが充実しています。
のんびりと寛げる保護猫カフェ/鈴鹿市
猫カフェ和ん亭(なごんてい)
猫カフェ和ん亭は、猫たちの暮らす家でもあり、新しい家族を待つ猫たちの「常設の里親会場」も兼ねています。
猫と暮らす楽しさを体感することが出来ます。
可愛い子猫たちとの出会いの場になるよう願ってる保護猫カフェです。
利用料金/ワンドリンク付きでお一人様1時間1000円
営業時間/11時から17時(最終16時入店)
キャットシッターも行う保護猫カフェ/松阪市
保護猫カフェ&キャットシッター「かぎしっぽ」
お店の猫ちゃん達はみんな保護猫です。随時里親さんを募集しています。
留守宅で猫ちゃんのお世話をするキャットシッターも行っています。
保健所で殺処分対象になった猫達を保護し里親を探したり、地域猫活動にも力を入れています。
猫と遊べるログハウス。譲渡型保護猫カフェ/玉城町
ねこ達のいえ
ログハウスの展示場も兼ねた譲渡型の保護猫カフェです。
木の香りいっぱいの室内に20匹以上の猫達がゆったりとくつろいでいます。
猫達はみんな、行き場が無かったり殺処分寸前だった子達で、ボランティア団体によって保護され「ねこ達のいえ」にやってきました。
みんな新しい家族を待っています。猫を飼えない人でもカフェを利用することで猫助けに繋がります。