
尾道市以外の広島県の猫スポット情報です。尾道市はこちらから。
- 1 広島県の猫と言えば・・・
- 2 明るく清潔な自走型保護猫カフェ/広島市
- 3 里親募集も行っている アットホームな猫カフェ/広島市
- 4 広島パルコ近くにある譲渡型保護猫カフェ/広島市
- 5 子供も入店可能 おしゃれな猫カフェ/広島市
- 6 ニャンコ店長がいるアートと雑貨のお店/広島市
- 7 ペットショップ併設の猫カフェ/広島市
- 8 30匹以上の猫と触れ合える猫カフェ/広島市
- 9 「たくさんの命をつなぐ」保護猫譲渡施設/広島市
- 10 番台猫がいるレトロな銭湯/広島市
- 11 広島湾に浮かぶ猫の島/広島市
- 12 猫がいる懐かしい雰囲気のゲストハウス/呉市
- 13 町並み保存地区にある 猫がいる陶工房/竹原市
- 14 8匹のノルウェージャンフォレストキャットがいる猫カフェ/竹原市
- 15 2匹の猫がいる 隠れ家的な古民家蕎麦屋/竹原市
- 16 ボランティア団体運営の保護猫カフェ/福山市
- 17 10匹程の可愛い猫がいる猫カフェ/福山市
- 18 看板猫がいる団子屋/福山市
- 19 猫の町にある 崖の上の宿/福山市
- 20 ペットショップ併設の猫カフェ/大竹市
- 21 看板猫が出迎えてくれる しゃもじ専門店/廿日市市
- 22 猫女将がいる和風ゲストハウス/廿日市市
広島県の猫と言えば・・・
広島県の猫と言えば、猫の町尾道市を思い浮かべますが、尾道市以外でも広島には猫関連の施設がたくさんあります。
猫カフェはもちろん、看板猫がいる宿泊施設や飲食店などの他、猫がたくさんいる猫島もあります。
また、竹原市の忠海港から船で約15分の「大久野島」は、ウサギがたくさんいる「ウサギ島」としてメディアにも取り上げられ人気があります。
猫ちゃんと同じ位ウサちゃんも可愛いですよね!
それでは、広島県の猫スポットを紹介します。広島県の猫めぐりの旅をお楽しみください~(´ω`)
明るく清潔な自走型保護猫カフェ/広島市
ネコリパブリック広島店
鷹野橋商店街にある「ネコリパブリック」は、地域の保護猫団体と協力し、保護猫達の里親探しを行いながら、ビジネスとしても「自走」することを目指す「自走型保護猫カフェ」です。
カフェを利用したり、雑貨やペット用品などを購入することで、「猫助け」という理念を共有し保護活動をサポート出来る仕組みになっています。
利用料金/平日 30分 1,100円(税抜) 土日祝 1,300円(税抜)すべて1ドリンク付き
営業時間/平日 13:00 – 20:00 休日(祝日)11:00 – 19:00
定休日/ 火曜日(祝日の場合は営業)
仲良しイマチップ😚😚#ネコリパブリック広島#cat #保護猫 #イマーニ #チップ pic.twitter.com/4H34JaWWhg
— ネコリパブリック広島 (@neco_hiroshima) October 1, 2021
保護猫カフェに行ってきました!
— 🌓ありり🌓 (@ariri1970) May 26, 2020
5/31までは時間予約制で1時間1組。
人とはまったく密にはなりません😆
元々アルコール消毒や手洗いもしっかりされてるお店です✨
写真の子は、こんなゴージャスなのにしばらく彷徨って保護された女の子。
イースちゃんです💕#ネコリパブリック広島 pic.twitter.com/QBQ9j7QU4L
里親募集も行っている アットホームな猫カフェ/広島市
cat cafe (キャット カフェ) ねこごこち
原爆ドームの近くにある 「cat cafeねこごこち」は、「猫も人も居心地のいい空間」をコンセプトにした、アットホームな猫カフェです。
猫達の里親募集も随時行っており、仲良くなった猫ちゃんをお家に迎えることもできます。
利用料金/はじめの30分:800円 はじめの1時間:1100円 以降30分毎に 500円
営業時間/ 11時~21時(最終入店:20時)
定休日/第1・第3火曜日、水曜日
広島市中区本川町1丁目1-27ラピス本川2階
TEL090-2805-2993 (営業時間内のみつながります)
広島パルコ近くにある譲渡型保護猫カフェ/広島市
廣島ねこ奉行
広島パルコのすぐ近くにある「保護猫カフェ 廣島ねこ奉行」は、買い物や観光のついでに立ち寄りやすい譲渡型の保護猫カフェです。
です。
店内は、和テイストのインテリアが施された落ち着いた雰囲気で、猫達とのんびり過ごせます。
※猫の引取りは行っていません。子猫の場合、お店やホームページに写真を掲載したり、譲渡会でのエントリーなどで里親様を探します。
利用料金/30分 950円(ドリンク無し) 45分 1,300円(ドリンク付き
営業時間/(平日)11:00~20:00/(土日祝)10:00~20:00
定休日/不定休
彼と猫カフェなう🐈🐈🐈
— 紫オデ (@ODYSSEY_419) September 20, 2020
譲渡型保護猫カフェ 廣島ねこ奉行🐈
おすすめですよ🎶 pic.twitter.com/3Y6dsQgldU
子供も入店可能 おしゃれな猫カフェ/広島市
猫喫茶 空陸家(くうりくや)広島本通り店
本通駅から徒歩2分、商店街内にある「猫喫茶 空陸家」は、広島県では他に大竹市にも店舗がある猫カフェです。
店内は、和と洋がコンセプトのおしゃれな空間で、プロジェクションマッピングを導入しており、楽しみながら猫達と触れ合うことが出来ます。
保護者同伴であれば小さな子供でも入店可能で、3歳未満は無料です。
利用料金/フリータイム:1,980円 60分:1,320円 30分:715円(ドリンク:無料(入室料に含まれます))
営業時間/平日11:00~20:00(最終受付19:30)土日祝10:00~20:00(最終受付19:30)
ニャンコ店長がいるアートと雑貨のお店/広島市
アートと雑貨のお店 Nomarium ( ノマリアム )
皆実町中通り商店街のはずれにあるアートと雑貨のお店「Nomarium」には、可愛いニャンコ店長とニャンコ顧問がいます。別室にはわんこスタッフもいます。
名前は「銀太くん」と「たますけくん」、そして犬の「ノエルくん」です。
「Nomarium」では、 ほっと心を和ませるような小さな絵、特別な雑貨たち、ちょっと変わった古書など生活を楽しくする小さなものを販売しています。
クリエイターさんを絶賛支援中なので、ショーウィンドウに作品を飾って欲しい方は連絡してみてください。
緊急事態宣言が解けて久々のワークショップ!ニャンコスタッフたちもうれしいのかいそいそと立ち働いて⁉️邪魔して⁉️おりました😊 https://t.co/zVGzAm32VT
— NOMARIUM. (@nomarium) October 3, 2021
ペットショップ併設の猫カフェ/広島市
猫カフェ マリーナホップ店
ショッピングモール「広島マリーナポップ」の中にある「猫カフェ マリーナホップ店」は、 「ペットハウスマリー」に併設されている猫カフェです。
店内には、スコティッシュフォールドやマンチカン、ブリティッシュショートヘアー等20匹以上の可愛い猫達がいます。
ドッグカフェも併設しているので、猫も犬も好きな方におすすめです。
利用料金/平日60分 大人700円 子ども(小学生まで)400円 ワンドリンク付き
土日祝 30分 大人700円 子ども(小学生まで)400円 ワンドリンク付き
営業時間/平日10:00~17:00 土日祝 10:00~18:00
定休日/なし
今日も一日お疲れニャン🍀
— あなご姫 (@Hananachan90005) April 3, 2018
本日のニャンコは😸
猫カフェマリーナの猫さんでした⚓️ pic.twitter.com/zybpa5S0Tg
30匹以上の猫と触れ合える猫カフェ/広島市
猫カフェ まねき猫
JR横川駅北口から徒歩3分の場所にある 「猫カフェまねき猫」は、広島県初の猫カフェで30匹以上の猫がいます。
猫の体調によりお店にいない子もいますが、ラグドールやサイベリアン、スコティッシュフォールド等の可愛い純血種の猫ちゃんもたくさん在籍しています。
毎月2日と22日は、「ニャンニャンの日」として、イベント商品がサービス価格になりお得です。
トートバッグやストラップ等のオリジナル商品の他、箸置きや小物入れ等の猫雑貨も販売しています。
基本料金/(1時間) 大人: ワンドリンク付1,200円(税込) 子供 (小学生まで): ワンドリンク付600円(税込)
営業時間/AM11:00~PM6:30 ※1時間コースの最終受付はPM5:30
定休日/原則として毎週火・水曜日、および年末・年始
おはニャン✨(=^〜^=)✨
— 猫カフェまねき猫 (@manekineko0417) July 29, 2021
今日も楽しく🎶
素敵な1日でありますよぉ〜に✨
「本日も宜しくだニャン🎶」
☆7/30日(金)
動物病院の為、臨時休業を頂いております🙇♀
☆7/31日(土)・8/1日(日)
11時から通常営業です。 pic.twitter.com/JSTRSyKEYe
( ˘ω˘)スヤァ#猫カフェ #まねき猫 #EOSRP #RF85mm #緑茶のネコ巡り pic.twitter.com/cRucCQt67c
— 緑茶@🍵🐈🐈⬛ (@ryokuchagyokuro) July 29, 2020
9月29日は #招き猫の日 なんだそうです🐱✨
— 猫カフェ まねき猫 元スタッフ (@catmeow47) September 29, 2018
ということでみなさんぜひ猫カフェ #まねき猫 に遊びに来てください💕笑 pic.twitter.com/3F8IkCQmI3
「たくさんの命をつなぐ」保護猫譲渡施設/広島市
みんなのもり
民家を改装した保護猫カフェでしたが、現在、譲渡希望の方のみ前日までに電話かメールで予約をすれば入店できます。
人懐こくて可愛い猫達と触れ合いながら、お家にお迎えする猫ちゃんと出会える場所です。
たくさんの保護猫達が里親さんを待っています。
※猫の引取は行っていません。
利用料金/お一人1000円2時間まで
譲渡決定!カイヤ→キラリ、竜兵→風太、スシローはそのままスシロー🤣
— みんなのもり (@tumu1125) October 19, 2021
に!
先住猫のえび丸くんは直ぐにみんなを受けいけれてくれました!
えび丸くん、里親様、ありがとうございます😭#猫 #保護猫 #子猫 #仔猫 #里親募集 #猫動画 #広島 #広島市 #安佐北区 #猫好きさんと繋がりたい #猫と暮らす #猫 pic.twitter.com/PprhrJa1ZM
番台猫がいるレトロな銭湯/広島市
日の出湯
広島駅から4駅、呉線の矢野駅から徒歩10分の場所にあるレトロな銭湯「日の出湯」には番台猫がいます。
番台猫の名前は「マメ」。 7kg超のちょっと太り気味の猫ちゃんです。
「日の出湯」は、昔ながらの薪沸かしの銭湯で、80歳超えのおかみさんと番台猫マメで切り盛りしています。
利用料金/大 人:430円 6才以上12才未満:150円 5才以下:70円
営業時間/16:30~21:00
定休日/第2、4日曜
広島湾に浮かぶ猫の島/広島市
似島(にのしま)
広島港からフェリーで20分、広島湾に浮かぶ似島にはたくさんの猫がいます。
猫島といわれていますが、最近では一時期よりも猫の数が減っているらしく、期待していたほど猫に出会えなかったという声もあります。
似島には、まるで富士山のような美しい山「安芸小富士」があり自然を満喫できるほか、バウムクーヘン発祥の地であることから、バウムクーヘン焼き体験が出来る施設もあります。
また、似島には、原爆の慰霊碑や様々な戦争遺構も残っており、2021年4月に「似島平和資料館」が開館しました。
フェリー料金(広島→似島) 大人450円(片道)
猫がいる懐かしい雰囲気のゲストハウス/呉市
おとまち甘藍(かんらん)
2020春にオープンしたゲストハウス「おとまち甘藍」は、築80年以上の元旅館を改装した懐かしい雰囲気の宿で、可愛い看板猫「てと」君がいます。
「おとまち甘藍」では、町の人と宿泊客が楽しく交流できるようにbarを併設しており、美味しい食事やお酒を楽しむことが出来ます。
「てと」君に癒されながら、ゆっくりのんびり過ごせるゲストハウスです。
町並み保存地区にある 猫がいる陶工房/竹原市
陶工房 風土
「道の駅たけはら」から徒歩約5分の場所にある「陶工房 風土」には、看板猫と看板犬がいます。
「陶工房 風土」は、江戸時代に栄えたお屋敷や由緒あるお寺が立ち並ぶ町並み保存地区にある古民家で、ときおり2階の窓から黒白猫の「漱石」と犬の「赤丸」が通りを見下ろしています。
「陶工房 風土」では、猫皿の絵付け体験やろくろ体験が出来ます。
後日焼き上げたものを自宅に送ってもらえるので、荷物にならず、思い出作りやプレゼントに最適です。
※絵付け体験・ろくろ体験は事前予約制です。
陶工房 風土の
— はかせ (@kuanhe) November 1, 2020
🐕赤丸🐈漱石
観れて
ほっこりした☺️#竹原 pic.twitter.com/E8hktOvlD8
今週も、おつかれさまでした🤗
— † のらネコ † (@Wilde_katze) September 4, 2020
町並み保存地区にある『陶工房 風土』の看板猫『漱石』くん😄
『そ~ちゃん』って呼ばれています🤭
テレビの取材で大きなカメラに驚いて以来、レンズを向けられるのが苦手な仔🥺
🎋広島県竹原市🎋#竹原市 #竹原 #たけはら #takehara #地域猫 #猫 #ねこ #ネコ pic.twitter.com/4qT6TubcYZ
8匹のノルウェージャンフォレストキャットがいる猫カフェ/竹原市
猫カフェ みかん
「道の駅たけはら」から車で約5分の場所にある「猫カフェみかん」は、令和2年12月にオープンした猫カフェです。
8匹のもふもふのノルウェージャンフォレストキャットがお客様をお出迎えしてくれます。
2階の海をモチーフにしたカフェエリアでは、20種類以上の焼き立てのクレープやタピオカ、コーヒー等のカフェメニューを1階の猫ちゃん達を眺めながら楽しむことが出来ます。
利用料金/お試しにゃんこ15分コース 400円(ドリンク付き)
いちゃいちゃにゃんこ30分コース 650円(ドリンク付き)
らぶらぶにゃんこ1時間コース 1100円(ドリンク付き)
スペシャルにゃんこ4時間コース【平日のみ】 2500円(飲み放題ドリンクバー + おやつ2つ付き)
営業時間/11:00~18:00
定休日/火曜・水曜
20210208
— あい (@mandarinemer) February 22, 2021
猫カフェ みかん
クレープ(クリーム カスタードクリーム) ジンジャーエール
クレープおいしかった~💕猫がいるエリアとカフェエリアは分かれてます。が、カフェエリアでも色々と猫を楽しむことができますよ~#猫カフェ #みかん #cat_cafe #猫 #cat #カフェ #cafe #クレープ #crepe pic.twitter.com/yjwAFx9i4L
2021.1/24 猫カフェみかんさん
— たまてつ、🐇 (@hrk_takehara) January 24, 2021
猫活二日目
今日はスマホ撮り。寄って撮るならスマホの方がいいのかもしれません🎵
もふぅー#竹原市 pic.twitter.com/rR2k4m33BC
2匹の猫がいる 隠れ家的な古民家蕎麦屋/竹原市
手打ち蕎麦・天婦羅 雨安居(うあんご)
JR竹原駅から車で6分、初めて行く人は、ほぼ全員迷ってしまう程分かり難い立地の古民家蕎麦屋「 雨安居」には2匹の猫がいます。
名前は「チビ」と「アニキ」。「アニキ」は人慣れしている猫ちゃんで、帰り際にお見送りしてくれることもあります。
「雨安居」は、完全予約制のお店で、一番人気は「おまかせ天せいろ」。
緑のトンネルを抜けてたどり着く不思議な空間で、揚げたての天婦羅と茹でたてのお蕎麦を思う存分堪能できます。
※完全予約制
営業時間/11時~15時
定休日/不定休
ボランティア団体運営の保護猫カフェ/福山市
保護ねこcafe Famila(カフェ ファミリア)
東福山駅から車で約10分の場所にある「保護ねこcafe Famila」 里親募集型の保護猫カフェです。
備後地域で保護猫0を目指すボランティアグループ「ねこみみ福山」が運営しています。
「保護猫を助けたい」という想いからクラウドファンディングにより支援を募り2017年9月に開設されました。
小学生以上の方のみ利用可能です。
※完全予約制の1時間のみコース
営業時間/13:00~18:00 (最終受付 17時)
定休日/ 火・水曜日
成猫が揃いました(笑)#保護猫カフェ #猫カフェ #猫のいる暮らし #広島県 #福山市 #南蔵王 #猫写真 pic.twitter.com/YGXNFdyiSa
— 保護ねこcafeFamilia (@catcafeFamilia) January 30, 2020
10匹程の可愛い猫がいる猫カフェ/福山市
猫カフェCOMMUNE(こみゅーん)
東福山駅から車で約10分の場所にある「猫カフェCOMMUNE(こみゅーん)」は、完全予約制の猫カフェです。(※当日予約は、お電話で)
スコティッシュフォールドやマンチカン、メインクーンなど10匹程の可愛い猫達と触れ合えます。
不定期で里親譲渡も行っています。(全ての猫が対象ではありません)
利用料金/30分500円(小学生以下は半額)
営業時間/12:00~19:00
定休日/なし
昨日はクーちゃんの誕生日でクーちゃんが行きたがった猫カフェCOMMUNEさんに行って来ました。
— H!・_・ko_*^.^* (@hoon0525) September 20, 2020
沢山の猫ちゃんが居てどの子もおとなしくいきなり膝の上でまったりする子も居ました🥰
猫ちゃんには本当に癒やされる~😄💗#猫カフェ pic.twitter.com/BrweA42QnT
看板猫がいる団子屋/福山市
みたらしだんご・ぬくたい
「みたらしだんご・ぬくたい」には、雄のもふもふの看板猫「ヒメくん」がいます。
焼きたてのお団子を待つ間、「ヒメくん」がお相手してくれることもあります。
「ぬくたい」のお団子は、上質な米粉だけを使い、保存料や着色料不使用の100%無添加食品で、一番人気は「ごへいもち」。
お団子の他に、ねぎチャーハンやねぎオムライスなどの食事メニューも人気です。
営業時間/午前10時~午後6時半
定休日/火曜日
仕事始め前に行ったお団子屋さん🎵
— にゃんこ♩¨̮⑅*♡ (@explosion715) January 8, 2021
醤油とみたらし団子を注文🍡✨
焼き立てに味も最高💓
看板猫のひめちゃん(♂)可愛かった🥰
店主さんも人柄が良く親しみ易く、
色々なお話出来て楽しかったです💕
(顔出しOKのご承諾頂いております)#ぬくたい#福山市 pic.twitter.com/9jBlZeeFBl
猫の町にある 崖の上の宿/福山市
崖の上の宿 鞆猫庵(ともにゃあん)
風光明媚な港町で崖の上のポニョの舞台になった鞆の浦は猫の町でもあり、港の周辺や福禅寺の境内など、いろんな所で猫を見かけます。
崖の上の宿「鞆猫庵」に向かう石段でも、いつもたくさんの地域猫が寛いでいます。猫達は人慣れしているので触れ合うことが出来ます。
また、宿の敷地内には猫シェルターがあり、一時保護している猫を見せてもらえるので、猫好きの方は申し出てみてください。
「鞆猫庵」は、福山駅よりバスで約30分程の場所にある 一棟貸切りの癒しの宿です。
ペットショップ併設の猫カフェ/大竹市
猫喫茶 空陸家 ゆめタウン大竹店
ショッピングモール「ゆめタウン大竹」の駐車場敷地内にある「ペットショップCoo&RIKU」の一角に「猫喫茶 空陸家 」はあります。
昭和レトロな雰囲気の店内には、和の庭園もあり猫達ものんびり寛いでいます。
お買い物がてら気軽に立ち寄れる猫カフェです。
利用料金/フリータイム:1,980円 60分:1,320円 30分:715円 ドリンク無料(入室料に含まれます)
営業時間/【平日】11:00~20:00(最終受付 19:30) 【土日祝】10:00~20:00(最終受付 19:30)
看板猫が出迎えてくれる しゃもじ専門店/廿日市市
宮島しゃもじ専門店「杓子(しゃくし)の家」
日本三景・宮島の表参道商店街にあるしゃもじのお店「杓子の家」には、看板猫「Jくん」がいます。
店の入口でお客さんをお出迎えしてくれる「Jくん」は人慣れしている猫ちゃんで、ナデナデもさせてくれます。
杓子は「幸せをめしとる」縁起物として人気があり、オンラインショップでも販売しています。
当店の看板猫Jくんも登場した #岩合光昭の世界ネコ歩き #広島 編が今夜8時から #BSプレミアム で再放送されます。ゆっくりおうち時間、癒されてください🐈#NHK #岩合光昭 さん #世界ネコ歩き #宮島 #猫 #猫好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/sjbd23SCmd
— 杓子の家 “猫も杓子も” (@shakushinoie) August 6, 2021
〒739-0557 広島県廿日市市宮島町488
TEL0829-44-0084
猫女将がいる和風ゲストハウス/廿日市市
宮島ゲストハウス三國屋
世界遺産厳島神社まで徒歩5分の場所にあるゲストハウス「三國屋」には、可愛い猫女将「ミク」がいます。
猫女将は管理人室にいるか、ゲストハウスの周辺をパトロールしています。運が良ければお出迎えしてくれます。
猫女将は人懐こい猫ちゃんなので、なでなでもさせてくれます。
「三國屋」は、造幣局の元保養所だった建物で、和室の個室と共用のドミトリールームがあり、お部屋はすべて畳敷きです。
美しい日本庭園もあり、とても居心地が良い人気の宿です。