
福岡県の猫といえば・・・
福岡県の猫と言えば、何と言っても猫島です。玄海灘には5つの猫島があり、中でも人口270人程度の小さな島 「相島」は、「世界6大猫スポット」 (アメリカCNN.com記事掲載)、に選ばれたことから世界中の猫好きさんの注目を集めています。
ちなみに 「世界6大猫スポット」は、①台湾の侯硐(ホウトン)、②米・フロリダ州のヘミングウェイ博物館、③イタリア・ローマの古代遺跡のラルゴ・アルジェンティーナ広場、④トルコのカルカン、⑤福岡県の相島と⑥宮城県の田代島です。
それでは、福岡県の猫スポットを紹介します。
福岡県の猫めぐりの旅をお楽しみください~❤(´ω`*)
猫と人が共存する猫の島/相島
相島(あいのしま)
NHKの「ダーウィンが来た」で、相島の猫の生態系の研究が放映されたことから全国的に有名になった猫島です。
新宮渡船場からフェリーで20分程。面積1.22km²、人口270人程の小さな島ですが、米CNNで 「世界6大猫スポット」 として取り上げられてからは、海外からも猫好きさんが集まるようになりました。
船を降りるとたくさんの猫が寄ってきます。人懐こい猫が多いのですが、ほとんどの猫は野生です。喧嘩をして傷だらけの猫やガリガリに痩せた猫もいます。
エサは、地元住民や観光協会スタッフが毎日あげているので、観光客によるエサやりは禁止されています。
地元住民の迷惑にならないように配慮し、猫達と楽しい時を過ごしてください。
福岡県糟屋郡新宮町 相島
ソマリがたくさんいる猫カフェ/北九州市
猫カフェ アンシャトン
ソマリがたくさんいる猫カフェです。その他、スコティッシュフォールドやチンチラなど純血統の猫を中心に9匹の猫がいます。
猫達は保護猫で、保護団体「TNR-博多猫」と共同で、猫の里親探しにも力を入れています。
カフェのほか、猫雑貨販売、猫ホテル、トリミング、ソマリのキャッテリー なども展開しています。
保護猫がいるカフェ/北九州市
小倉猫茶家(こくらねこちゃや)
猫のいるカフェ小倉猫茶家です。
動物管理センター・愛護センター、保健所、外の悪環境にいた子達を保護したボランティアさんから里親になった猫達・小倉猫茶家で保護した猫達がいます。
※小倉猫茶屋では、猫の保護・引き取りは行なっていません。
30分(1ドリンク付き)500円
60分(1ドリンク+デザート)1,000円
営業時間 11時から21時まで
10数匹の猫がいる保護猫カフェ/古賀市
保護猫カフェ MOCA
福岡県古賀市の住宅街の中にある、ゆるゆる保護猫カフェです。
10数匹のにゃんこがのんびり気ままに暮らしています。
『古賀地域猫の会』として古賀市内の飼い主のいない猫の不妊手術のお手伝いをしています。
◎確実に預かりが可能な場合に限り、仔猫や人に馴れたおとなの猫を保護し、新しく飼主さんを探します。
猫を保護した方が『保護主』として費用を負担することになります。
◎飼い猫の引き取りはしていません。
利用料金/60分 800円
営業時間/12時~19時
ベトナム料理がある猫カフェ/久留米市
猫カフェNhaConMeo(ニャーコンメオ)
「Nha Con Meo」というのは、ベトナム語で「猫の家」のことです。
カフェメニューにはベトナム料理があります。
「Nha Con Meo」の猫達は一部を除いて里親さんを募集しています。
※猫の引き取りは、事情のいかんを問わず、一切行っておりません。
猫ルーム利用料金/基本料(ご入室から最初の30分まで)土日祝500円 平日400円
営業時間/(月・火)14:00~20:00/(土日祝)13:00~19:00
古民家の保護猫カフェ/古賀市
古民家Cafe Gatto
築90年の古民家をリノベーションした里親募集型の保護猫カフェです。
田舎のおばあちゃんの家に遊びに来たような懐かしさのあるお店です。
30匹以上の猫達が新しい飼い主さんを待っています。
カフェスペースとふれあいスペースが分かれているので、ガラス越しに猫達を眺めながらゆったりと飲食することが出来ます。
ハンドメイドの猫雑貨の販売コーナーもあります。
利用料金/30分 1,000円 60分+1ドリンク 1,500円
営業時間/火水金 13:00 – 18:00 土日 12:00~18:00
《ねこスペース》
火水金 13:00 – 18:00(最終受付17:00)
土日 12:00 -18:00(最終受付17:00)
※営業日・営業時間は今後変更になる可能性あり
里親募集型のおしゃれな保護猫カフェ/ 福岡市
Neko Cafe Keurig(ネコカフェ キューリグ)大名店
常時約25匹の猫達がいるおしゃれな保護猫カフェです。
ブリーダーさん出身の猫や、捨て猫、保健所で処分対象だった猫などを引き取り、随時里親さんを募集しています。
カフェメニューは、お野菜たっぷりのランチや、豆乳やキビ糖を使ったスイーツなど体に優しく美味しいと評判です。
利用料金/平日¥1,050(0.5H)/¥1,200(1H)
土日祝¥1,150(0.5H)/¥1,300(1H)
営業時間/月・水~金 15:00~ 土・日・祝日 11:30~22:00(最終入場 21:30)
里親募集型のLOFT風保護猫カフェ/福岡市
Neko Cafe Keurig(ネコカフェ キューリグ)天神店
ネコカフェ キューリグの2号店です。 LOFT(屋根裏)をイメージした内装で、のびのびと猫達が遊べる保護猫カフェです。
お店の猫達はみんな、捨てられたり保健所へ連れて行かれる寸前で保護された子達です。
随時里親さんを募集しています。
営業時間/ 11:30 ~ 20:00(Lo 19:30)
巨大タンカーが見える猫カフェ/福岡市
猫カフェ 美猫(びねこ)
築50年の古民家を改装した猫カフェです。
2階の猫カフェスペースでは、迫力ある福岡造船所の巨大タンカーを眺めながら猫達とまったり過ごせます。
店内には、古木で造られた椅子やテーブルが置かれ、木のぬくもりに人も猫達もリラックス出来る癒しの空間です。