
- 1 千葉県といえば・・・
- 2 20匹程の純血種の猫がいる猫カフェ/千葉市
- 3 ペット同伴OKのドッグカフェ&猫カフェ/千葉市
- 4 多くの猫を救う里親募集型の保護猫カフェ/船橋市
- 5 10匹程の保護猫がいる猫カフェ&譲渡型保護施設/船橋市
- 6 ペットショップが運営する猫カフェ/船橋市
- 7 “猫のもなか”が人気の珈琲店/浦安市
- 8 猫と触れ合える猫に関する総合施設/浦安市
- 9 猫の御朱印帳とお守りがある神社/浦安市
- 10 看板猫がいる昭和レトロな喫茶店/松戸市
- 11 定食やつまみもあるワンにゃんカフェ/柏市
- 12 可愛い雑貨もある猫カフェ/柏市
- 13 のどかな田舎町にある猫カフェ/柏市
- 14 「犬猫地蔵」や「猫ほとけの壁画」があるお寺/柏市
- 15 猫雑貨と美味しいコーヒーのお店/流山市
- 16 半個室スペースがある猫カフェ/成田市
- 17 約80種類の動物に会えるアニマルテーマパーク/印西市
- 18 看板猫がいる原稿合宿の宿/東庄町
- 19 猫がいる瀟洒な庭園美術館/ 匝瑳市
- 20 お洒落な一戸建ての猫カフェ/東金市
- 21 6匹の猫がいる海が見えるペンション/館山市
- 22 看板猫がいるカフェギャラリー/館山市
- 23 たくさんの猫がいる牧場/館山市
- 24 看板猫がいる海が見えるレストラン/館山市
- 25 看板猫がいる道の駅内の物産館/南房総市
- 26 ペット同伴OKの猫がいるホテル/鋸南町
- 27 たくさんの猫がいる薔薇の庭園/君津市
- 28 山の中の小さな猫カフェ/君津市
千葉県といえば・・・
千葉県といえば、広大な自然を生かしたレジャースポットや海水浴場など楽しめる場所がたくさんありますが、猫がいる夢のような楽園もあります。
広大な敷地に2000本の薔薇が咲き誇り、たくさんの猫達が自由に過ごしている場所です。
後半で掲載していますのでご覧ください。
それでは、千葉県の猫スポットを紹介します。千葉県の猫めぐりの旅をお楽しみください~❤(´ω`*)
20匹程の純血種の猫がいる猫カフェ/千葉市
猫カフェMyao(ミャオ)
純血種を中心に約20匹の猫達が迎えてくれる猫カフェです。
広々とした店内で、たくさんの猫達と触れ合いながらドリンクバーを楽しめます。
毎月定期的に開催される猫の誕生会があり、推しの猫さんと一緒に盛り上がれます。
営業時間/10:00-22:00(最終受付 21:30)
定休日/年中無休(年末年始除く)
こんにちは!猫カフェmyaoです🐈
— 猫カフェMyao (@CafeMyao) May 27, 2021
当店は6月中旬から7月上旬にオープンを予定しております❗️
本日は新店舗と新しいニャンズを少しだけお見せします☺️✨
現在オープニングスタッフさん募集中です。興味のある方はぜひご応募下さい😆#猫カフェ #猫カフェmyao pic.twitter.com/xOxGNbbQFo
千葉市中央区富士見2丁目8−14 エキニア千葉2F(auショップ千葉店2階)
TEL043-307-9995
ペット同伴OKのドッグカフェ&猫カフェ/千葉市
Petーitーmaison(ペットイットメゾン)
青葉の森公園の近くにある「Petーitーmaison」は、ペット同伴可のドッグカフェ&猫カフェです。ペットホテルもあります。
一軒家の2階が猫カフェで、ノルウエージャン等のかわいい猫ちゃんがお待ちしています。
イングリッシュコッカースパニエルのブリーダーとして、子犬の販売も行っています。
ワンちゃん連れの方も、一般の人も楽しめるdogカフェ&猫カフェです。
営業時間/AM10:00~PM 6:00
定休日/水曜日
ディズニー関係ないけど猫と遊んで癒されてきた😍
— あんず☺︎DX (@APRICOTDX) March 28, 2019
モフくて懐っこくてかわいいー☺️
1階にはわんこ達もいる幸せ空間♡
トレンチ畳んで置いといたら座布団になってたw
Pet it maisonhttps://t.co/OcsTTQQLgF pic.twitter.com/MMeRtD9wTy
多くの猫を救う里親募集型の保護猫カフェ/船橋市
保護猫カフェ ととの森
任意団体「フィーラインととの森」は、行き場のない猫たちの命を繋ぐための活動をしている団体で、2016年に「保護ねこカフェ ととの森」をオープンしました。
「保護猫カフェ ととの森」は、保護猫の譲渡の場所・アニマルセラピー効果による癒しの場所、猫のことを知っていただく場所です。
カフェスペースと猫と遊ぶスペースが分かれているので、猫を見て癒されながらゆっくり飲食を楽しめます。
2019年には、「シェルター」を開設し、シェルター、カフェ併せて年間約150頭の保護猫が譲渡されています。
現在、病気や高齢猫たちがのんびり療養するための「サナトリウム」プロジェクトが稼働中です。
利用料金/猫とふれあいのみ 10分 600円(+tax)
カフェでひといき+猫とふれあい 10分 400円(+tax)
営業時間/(火曜以外)10:00~20:00/(火)11:00~17:00
ととの森☕️カフェ
— 保護猫カフェ ととの森 (@totonomori) August 2, 2021
リリィちゃんのお部屋🏠
キャンディちゃんをグルーミングしてあげるリリィちゃん😊まるで親子みたいです🥰
アッサム君とキャンディちゃん、仲良くじゃれあい中☆ pic.twitter.com/LCv3aRCDhL
ととの森☕️カフェ
— 保護猫カフェ ととの森 (@totonomori) July 28, 2021
おはようございます☀
今朝のあざとかわいい💕ニャンたちです🐾
🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹
《現在、猫ちゃんたちとのふれあいは、お時間・組数を制限して営業しております》
🐱ふれあい利用可能時間🐱
①部11:00〜12:30
②部15:30〜17:00#子猫里親様募集中#保護猫 pic.twitter.com/pNB4OVjeiu
千葉県船橋市習志野台8-58-1 ゆめまち習志野台ショッピングモール1F
TEL047-497-8899
保護団体フィーラインととの森
〒262-0042 千葉市花見川区花島町357-2
TEL043-307-7228【シェルター・サナトリウム】
10匹程の保護猫がいる猫カフェ&譲渡型保護施設/船橋市
猫カフェ 和風猫本舗 『保護猫カフェ』・『ふれあい広場』
和風猫本舗は、「人と動物の共生」を元に、保護猫活動、猫カフェ、ペットシッター(ペットシッター Miacis)、 就労支援事業(Miacis合同会社)での活動を行っています。
高根公団駅近くに『保護猫カフェ』と『ふれあい広場』の2店舗あり、『保護猫カフェ』 では、飲食の提供をしており、ケーキを食べたりコーヒーを飲んだりしながらまったりと過ごせます。
『保護猫カフェ』
10匹程の保護猫がいます。定員6名程の狭いスペースなので、より近くで猫ちゃん達と触れ合いたい方におすすめの猫カフェです。
利用料金/土日祝:60分1500円 平日:1400円
営業時間/13:00〜19:00
定休日/火木
『ふれあい広場』
※一般のお客様のご利用はできません。
様々な事情で、ずっとのお家を探している約25〜35匹の猫達がいます。
完全予約制にて里親希望者の面会対応しています。
面会可能時間/10:00〜18:00(最終入店17:15)
定休日/土日・祝日(イベント開催時はその限りではない)
今日は念願の猫カフェへ✨
— めぐみるく (@p4boVtLCZ1MpxQE) March 22, 2021
保護ねこちゃんたちみんな個性的でカワイイ💕💕またいこう💕#猫好きさんと繋がりたい #猫カフェ #保護猫 #さくらねこの日 #和風猫本舗 pic.twitter.com/tvEZTzEJsE
YouTubeで猫系動画を見て、猫飼いたい、でも親に反対されるなぁ〜と思っている子達多いと思うけど、船橋市の高根公団駅近くの保護猫カフェ和風猫本舗さん8月だけの学割やってるから、条件調べて行ってみると良いかも、カフェと言ってもお洒落せず猫と遊ぶぞ!って感じで気軽に行くことをすすめします! pic.twitter.com/Sn0VmPA55l
— イナセ🐬 (@inase7710) July 31, 2021
ペットショップが運営する猫カフェ/船橋市
猫喫茶 空陸家 東船橋店
2020年にオープンした「猫喫茶 空陸家 東船橋店」は、ペットショップ Coo&RIKU が運営する猫カフェです 。
木を基調とした落ち着く店内で、人懐っこくかわいい猫達がお出迎えしてくれます。
ペット用品も多く取り扱っており、トリミングやペットホテル、動物病院も併設されています。
営業時間/【平日】11:00~20:00(最終受付 19:30) 【土日祝】10:00~20:00(最終受付 19:30)
東船橋の空陸家
— 小鳥遊トホQ@うにこーん✺🌽 (@ToHo_9_) April 13, 2021
猫カフェ兼ペットアイテムショップで動物病院?のような診察室も見かけましたが…
利用したのは猫カフェだけなので、猫の写真 pic.twitter.com/sroB25I3B3
千葉県船橋市前原西1丁目13-1
TEL047-409-4710 ※ペットショップ Coo&RIKU 同回線
“猫のもなか”が人気の珈琲店/浦安市
猫実珈琲店
猫が入った地名の浦安市 “ 猫実 ” にある「猫実珈琲店」では、猫の顔のもなか “猫実もなか” が人気です。
中には胡桃キャラメルが入っっており、可愛い上に美味しく手土産にも最適です。
ハンドドリップ珈琲と手作りケーキも美味しく、お店のオリジナルグッズや作家作品も販売しており、猫好きさんにはたまらない珈琲店です。
営業時間/open 11時~18時
定休日/日月祝
千葉県浦安市猫実4-16-16
TEL047-382-8584
猫と触れ合える猫に関する総合施設/浦安市
猫の館ME
キャットラウンジ「猫の館ME」は、猫さんに関する複合施設です。
1階は猫用品・フード・猫雑貨を販売するストアと猫が暮らしているキャットルーム、2階は、猫にまつわる様々な気軽に参加できるセミナールームやイベント会場となっています。
猫スタッフは、基本的に里親募集中の子達です。
それぞれに保護主さんがいて、ラウンジでお預かりしながら、ずっとのお家を探しています。
利用料金/おひとり様 1,200円/60分
営業時間/(平日)14:00~20:00/(土日祝)12:00~19:00
定休日/第1,第3火・木曜日
遅くなりました😅
— いっちー (@M7VsFqtapEE2k7A) October 6, 2020
今回も単発的な投稿になるかと😣
初訪問、浦安市にある猫の館ME(@nekonoyakataME)さん🐱
1Fが猫雑貨・フード等のお店(撮影🆖)、購入してにゃんこ支援👛
奥に猫部屋、いざ😃
チャトラ兄妹、しっぽ長い #つきくん 短い #しほちゃん #保護猫カフェ #猫の館ME #里親さん募集 pic.twitter.com/qu8hWy18DQ
千葉県浦安市堀江6-9-1 Rita新浦安2階
TEL047-720-2222
猫の御朱印帳とお守りがある神社/浦安市
豊受神社 (とようけじんじゃ)
浦安市猫実にある「豊受神社」では、猫の御朱印帳がいただけます。
さらに、とっても可愛い猫の顔のお守りもあるので、猫好きさんなら一度訪れてみてはいかがでしょう?
看板猫がいる昭和レトロな喫茶店/松戸市
喫茶 富士 ( コーヒーショップ FUJI )
グーグルマップでは、「喫茶 富士」、お店の外観には「コーヒーショップ FUJI」、どちらが正しいのかはわかりませんが、松戸駅西口から徒歩3分程の場所にある看板猫がいる喫茶店です。
ヒョウのような模様のイケにゃんがお店の中にいたり、外にいたり、会えないこともあります。
昭和レトロな店内で、チョコレートパフェやクリームソーダなどの純喫茶メニューをいただけます。
営業時間/10:30~20:00
定休日/不定休
千葉県松戸市松戸駅西口の喫茶店フジ☕️さんにお茶しに来ました。クリームソーダとチョコレートパフェをオーダー。これぞ純喫茶なビジュアル。ごちそうさまでした。また来ます😋 #お茶 #マツドテイクアウト #喫茶店 #純喫茶 #フジ #クリームソーダ #チョコレートパフェ #千葉県 #松戸市 #松戸駅西口 pic.twitter.com/XVPShNYI4W
— タカナカ(住友不動産一番町ビル7F) (@eijitakanaka) May 2, 2021
〒271-0091 千葉県松戸市本町21-15
TEL047-362-5579
定食やつまみもあるワンにゃんカフェ/柏市
アニマルcafeけだま
住宅街にある居酒屋風な佇まいのお店「アニマルcafeけだま」は、犬二匹と猫数匹がいるアニマルカフェです。
元々、居酒屋だったお店をアニマルカフェにしたようで、定食や炭火焼鳥などのお食事メニューやおつまみ系が充実しています。
小上がりあり、カウンターありの和風の店内の奥に、ワンにゃんと触れ合える別室があります。
利用料金/20分300円~
営業時間/11時30分〜
定休日/月曜日【臨時定休有り】
【お知らせ】最後までお読みください
— アニマルcafeけだま (@kedama_wacafe) May 9, 2021
当店は小さなお店です、ですのでなるべくお客様同士の接触を防ぐため事前にご予約をお願いしております、ご理解のほどよろしくお願い致します。
アニマルcafeけだま
〠277-0054
千葉県柏市南増尾5-22-26
営業時間 11時30分〜
定休日 月曜日【臨時定休有り】 pic.twitter.com/pmSye2LFpL
昨日はアニマルcafeけだまさんで遊んで来ました❗
— みかんパパ (@kxfn51) July 18, 2020
サビ猫のわさびちゃんかわいすぎる😊
激安弁当も美味しかった😋#アニマルcafeけだま #猫カフェ#保護猫カフェ pic.twitter.com/4yvIRP4tQv
可愛い雑貨もある猫カフェ/柏市
猫カフェ 猫の手
JR柏駅東口より徒歩7分の場所にある「猫の手」は、猫雑貨やペット用品の販売もしている猫カフェです。
自家繁殖の子猫の販売も行っており、マンチカン、ラグドール、スコティッシュなどの子猫が生まれています。
利用料金/平日1時間1000円 土日祝1時間1200円 (他、いろいろなセット料金あり)
営業時間/11:30~19:00(L.O18)
定休日/不定休
のどかな田舎町にある猫カフェ/柏市
ねこのひたい
「ねこのひたい」は、 長閑な田舎町にある、水金土日祝のみ営業の猫カフェです。
窓からは、畑や小さな森の風景が広がり、飲食を楽しみながら猫と遊んだり、漫画を読んだり、ゆったりと癒しの時を過ごせます。
猫さん10匹の他に、ヤギさん2頭も加わりました。
営利用料金/¥300+飲食代
業時間/OPEN 10:30 CLOSE 16:00
営業日/水・金・土・日・祝祭日
お客様から、レトロテレビ型の爪研ぎのプレゼント🎁みんな気に入ったみたいです♪#ねこのひたい #猫カフェ #爪研ぎ pic.twitter.com/HNS0Lfsa7a
— ねこのひたい (@hitaneko) March 26, 2021
千葉県柏市藤ヶ谷1010-5
TEL070-1300-0134
「犬猫地蔵」や「猫ほとけの壁画」があるお寺/柏市
大洞院(だいとういん)
「いぬねこぢぞう」
2003年、版画家の大野隆司さんがデザインし、石像仏師の濱松勇氏が真鶴産本小松石に彫刻した石像です。
あえて磨きはかけず、自然で趣のある石像です。
背には、「いっしょにくらしていっしょに笑ったネ」「ずっとずっとわすれないよ」と彫られています。
「猫ほとけ」
境内を囲む壁に、版画家の大野隆司さんによる猫の仏さまの絵が描かれています。
笑っている仏さまやハートを持つ仏さまなど、たくさんの可愛い「猫ほとけ」に癒されます。
猫雑貨と美味しいコーヒーのお店/流山市
ねこもの&Coffee ねこちる
『ねこちる』は、可愛い猫雑貨と美味しいコーヒーを楽しめるお店です。
店内にはMr.Childrenの音楽が流れ、猫好き、コーヒー好き、Mr.Children好きなお客様が集う、心も体も癒される場所です。
※フードの提供はありません。
営業時間/12:00-19:00(L.O.18:30)
定休日/月-水
千葉県流山市にある『ねこもの&Coffee ねこちる』( @necochill ) 様にて当店の猫グッズを販売開始して頂きました😺🎉
— kakuo gadgets (@kakuogadgets) November 23, 2020
オシャレで楽しい雑貨のねこさん達に仲間入りできて嬉しいです😽
ねこちる様、ありがとうございます!
※ 画像はねこちる様HPより拝借しました#ねこちる #猫雑貨 #家に猫がいます pic.twitter.com/NggsEOyggX
今まで流山の #ねこちる さんからお迎えしてきたテーブルウェア系を並べてみた!眼福💕
— るいぼす🥄やりたい事やまやまやまやまぶき色〜 (@rooi_bos_tea) April 11, 2020
圧倒的猫感🐾🐈
明日はこれで #おうちねこちる するんだ☕
みんなもしようぜヽ(=´▽`=)ノ#StayHome pic.twitter.com/R3ymDuEGPe
千葉県流山市鰭ヶ崎2100-3
TEL05036970510
半個室スペースがある猫カフェ/成田市
Moff animal cafeイオンモール成田店
Moff が全国に展開しているフクロウや珍しい小動物とふれあえる「 Moff animal cafe」ですが、イオンモール成田店は、猫カフェ仕様のアニマルカフェです。
「 Moff animal cafe」では、0歳から入園可能で3歳以下のお子様は入園無料となっています。
半個室のスペースがあり、他の人に気兼ねすることなく猫ちゃん達とふれあうことが出来ます。
注文後に淹れる本格的なコーヒーや豊富なドリンクメニューがあり、飲み放題のドリンクバーを楽しめます。
利用料金/660円/30分(飲み放題のドリンクバー330円を別途注文)
営業時間/10時00分 ~20時00分(最終入園:19時30分)
定休日/『イオンモール成田』の定休日に準ずる
今日は #世界猫の日 🐱💐
— Moff animal cafe イオンモール成田店 (@Moff_narita) August 8, 2021
当店の猫ちゃんたちの色んな表情を集めてみました🥰
これからも世界の猫ちゃんたちが幸せな毎日を過ごせますように🍀#世界猫の日 #イオンモール成田 #成田 #千葉 #猫カフェ #cat #猫がいる幸せ #可愛い #モフ #動物 #ネコカフェ #にゃんすたぐらむ #癒し #猫 #ネコ pic.twitter.com/C27uZZeXBO
本日15時から5月生まれのネコちゃんの誕生日会を行います🎂🎉
— Moff animal cafe イオンモール成田店 (@Moff_narita) May 15, 2021
今回の主役は#ロシアンブルー シャーロットちゃん❤️#マンチカン いろはちゃんです🧡
ご入園された方は無料でケーキをあげたり一緒に写真を撮ることができます!
ご来店をお待ちしております🙇♀️#千葉 #猫カフェ #cat #ネコカフェ pic.twitter.com/RuGOe1pqoU
約80種類の動物に会えるアニマルテーマパーク/印西市
MOFFアニマルワールド 印西店
北総線「印西牧の原」駅直結のBIGHOPガーデンモール印西2Fにある「MOFFアニマルワールド 印西店」は、屋内型のアニマルテーマパークです。
施設には、いろいろな動物と触れ合える「ふれあいどうぶつ園」、猫ちゃんと癒しの「にゃんこのお部屋」、保護犬・猫の譲渡を目的とした「ほごけんカフェ」や「トリミングルーム」などがあり、 ネコ、インコ、フクロウ、ヘビ、ペンギン、カピバラ等、約80種類の動物に会えます。
営業時間/11:00~18:00(最終入場17:30)
ネコちゃん達が食べているのは
— Moff animal world 印西店 (@Moff_bighop) June 23, 2021
当園で販売している「ネコフラッペ」(500円)です✨
みんなフラッペのとりこに…🥰
是非あげてみてください!#moffアニマルワールド #印西#bighop #千葉県 #動物 #animal #ふれあい動物園 #屋内動物園 #雨でもok #ネコ #cat #ネコフラッペ pic.twitter.com/dcgEGe1GBa
キャバクラなう (@ MOFFアニマルワールド 印西店 in 原1-2, 千葉県) https://t.co/BpKXvqjym7 pic.twitter.com/QYjClUMfrU
— 田口夕夜 a.k.a.ピザ魔神🍕🍕 (@yuuya_211) September 17, 2020
〒270-1335 千葉県印西市原1-2 BIGHOPガーデンモール印西 2F
TEL.0476-36-4460(ふれあい動物園)
TEL.0476-37-4460(保護犬カフェ)
TEL.0476-37-4460(トリミングサロン ご予約)
看板猫がいる原稿合宿の宿/東庄町
土善旅館(どぜんりょかん)
弓道合宿・開発合宿・原稿合宿・ワーケーションなどの団体合宿におすすめの宿「土善旅館」には、看板猫がいます。
特におすすめなのは、漫画や論文などの原稿作成をするための原稿合宿で、広々としたお部屋で、原稿作成に必要なものが一通りあり(延長コード、液タブ、コピック、資料本などの貸し出しあり)、おまけに猫ちゃんが陣中見舞いに来てくれることがあります。
ご飯も美味しく温泉もあり、猫ちゃんにも会える心安らぐ宿です。
猫がいる瀟洒な庭園美術館/ 匝瑳市
松山庭園美術館
八日市場駅から徒歩約39分の場所にある「松山庭園美術館」は、数匹の猫に合える瀟洒な庭園美術館です。
もともとは、芸術家・此木三紅大のアトリエを公開したもので、庭にはユニークな石の彫刻や鉄の彫刻があり、あちらこちらでのんびり寛ぐ猫さんに会えます。
芸術に触れ、猫さんにも触れられるかもしれない?おすすめスポットです。
入館料/大人800円 中小生400円
開館時間/10:00〜17:00
開館日/金・土・日・祝のみ
お洒落な一戸建ての猫カフェ/東金市
猫カフェキャッティーズ
お洒落な一戸建てが一棟まるごと猫カフェの「猫カフェキャッティーズ」 は、たくさんの可愛い猫達がいる猫パラダイスです。
猫ちゃんを飼っているお家に遊びに来たようなアットホームな雰囲気の店内で、各部屋ごとにいろんな猫ちゃん達と触れ合えます。
利用料金/1時間(ワンドリンク付き)1,300円 時間延長 15分 200円
定休日/火曜日
6匹の猫がいる海が見えるペンション/館山市
ペンション アトカ
館山道 富浦I.C.より約30分の場所にある、泊まれる猫家”がコンセプトの「ペンション アトカ」には6匹の猫ちゃんがいます。
海が望める展望バスルームや、ゆったり過ごせる大きなリビングスペースもあり、可愛い猫ちゃん達と一緒に寛げる至福の宿です。
今日はどこに行っても付いて来るデー🐈💨
— 猫宿 ペンションアトカ (@pensionatca) April 25, 2019
たくさん甘えたいよね♡#ねこ #猫 #館山 #猫宿 #ペンションアトカ pic.twitter.com/2OQVKXyPoU
猫が部屋を訪問してくれるペンション「ATCA」まとめ😺システムは部屋の扉を開けてただ待つ❗️猫ちゃん呼びの裏技は廊下に置いてあるちゅーるを😄ディナーも上品ですごく美味しいですよん😋
— 愛されの多い料理店 (@btgF1CaSIpxGYDb) November 3, 2019
ペンションがある千葉館山は台風被害あり復興中なので、復興支援と猫ちゃんに逢いに皆さまも是非😍 pic.twitter.com/9EhnFo2i6x
看板猫がいるカフェギャラリー/館山市
shirokuro-art
館山駅の目の前にあるカフェギャラリー「 shirokuro-art 」には、可愛い看板猫がいます。
「 shirokuro-art 」では、カフェギャラリーならではの展示会テーマに合わせたカフェメニューやコラボメニューなど様々な取り組みをしています。
営業時間/12:00~20:00(水曜定休) ※現在18:00までの短縮営業中。
#企業公式春のフォロー祭り#企業公式相互フォロー
— shirokuro-art アート事業部 (@shirokuroart_a) February 19, 2021
千葉県の館山駅前でカフェギャラリーをしているshirokuro-artです🎨✨
公募展や個展のお知らせや、カフェメニューのご案内などしています✨
時々ちゃだま(看板猫🎵)
本来観光シーズンなのですがまだしばらく忍耐です😖#館山 #南房総 #カフェ pic.twitter.com/GHoZANvX1Z
たくさんの猫がいる牧場/館山市
須藤牧場
牛とのふれあいや手作り体験が楽しめる 「須藤牧場」には、たくさんの猫ちゃんがいます。
猫の他、犬、ヤギ、馬もいますので、動物好きな方は時間を忘れて楽しめる場所です。
牧場内のカフェでは搾りたての牛乳やソフトクリームを味わえます。
営業時間/10:00~16:00
定休日/不定休
千葉県館山市安東337
TEL0470-22-9732
看板猫がいる海が見えるレストラン/館山市
ふしぎな岬のレストラン 千の光
房総半島の最先端にある眺めのいいレストラン「千の光」には、看板猫の「せんちゃん」がいます 。
名物はサザエがたっぷり入ったサザエカレーで、サザエのつぼ焼き定食他、軽食ランチもあります。
昭和レトロな雰囲気の店内で常連さんの憩いの場として賑わっています。
営業時間/8:30~18:00
定休日/年中無休
千葉県館山市までドライブ🚙入った
— AKE (@bwVXcLlytFzk6kZ) December 19, 2020
喫茶店に看板猫ちゃん達がいました🐈⬛どこへ行っても猫が目についてしまう♪ねこ病だ🐈⬛#喫茶店千の光 pic.twitter.com/2Mtcg1m6vo
看板猫がいる道の駅内の物産館/南房総市
とみうらマート
道の駅とみうら内にある「トミうらマート」には、可愛い看板猫の宣伝部長「タマちゃん」がいます。
とてもおとなしい猫ちゃんでナデナデさせてくれます。(寝ている時は起こさないでね)
「トミうらマート」では、お土産売り場や食堂のほか、鮮魚や干物が販売されています。なかでも富浦の特産品である枇杷を使ったソフトクリームがおすすめです。
営業時間/10:30~16:00
定休日/不定休
千葉県館山の道の駅にいた、営業部長。w猫😺#看板猫 pic.twitter.com/rbXTQvoTAE
— エイドリアン沖縄 (@kurumiaris944) December 21, 2020
ペット同伴OKの猫がいるホテル/鋸南町
月影の丘ホテル ヴィラ勝山 アヴェール
クラシカルモダンな雰囲気のホテル「ヴィラ勝山アヴェール」では、たくさんの猫ちゃんがお客様をお出迎えしてくれます。
また、ペットと一緒に宿泊できる「離れ」があり、ワンちゃん猫ちゃん連れでも気兼ねなく寛げます。
お料理も美味しく温泉もあり、猫好きさんには最高なホテルです。
たくさんの猫がいる薔薇の庭園/君津市
ドリプレ ローズガーデン
―The Dreaming Place ROSE GARDEN―「 ドリプレ ローズガーデン 」は、花好きさんと猫好きさんは是非訪れて頂きたい夢のような場所です。
バラをこよなく愛するご夫婦が9年かけて作り上げた5000坪の庭園には、350品種2000本のバラが咲き誇り、カフェやアンティーク雑貨のお店もあります。
敷地内では、10匹程の猫ちゃん達が自由に過ごしています。抱っこしたり触れ合ったりも出来ます。
古材で作られた建物の「ドリプレCAFE」では、 スパゲッティやカレー、スコーンやスィーツに、ガーデンで摘んだハーブや果実たちを添えていただけます。
「ドリプレSHOP」には、ご夫婦が直接英国で買い付けた英国アンティーク雑貨などが並んでいます。
広大で美しい庭園と人懐こい猫達に癒される花と猫の楽園です。
入園料/無料~800円 ※時期によって異なります
営業時間/10:00~17:00
定休日/毎週火曜日、毎週水曜日
君津市大野台815-85
TEL0439-37-3767
山の中の小さな猫カフェ/君津市
猫カフェ しっぽ
「 猫カフェ しっぽ 」は、山の中にある自宅ガレージを改装した小さな猫カフェです。
開放感のある店内で、保護猫を中心とした数匹の猫ちゃん達と触れ合ったり眺めたり、くつろぎのひと時を過ごせます。
現在、コロナ対策として1組ずつの貸切り制となっており、1組の人数は3名まで、同居家族の場合は人数制限はありません。
また、男性おひとり様での利用は出来ませんので、ご家族かご友人を誘って訪問してください。
利用料金/30分コース大人800円(小学生400円)ワンドリンク付き
営業時間/10:00~17:00
定休日/火曜・日曜